わくわく保育園

わくわく保育園もねの里園からのお知らせ

9月の誕生会(2023年9月26日)

9月生まれのお友だちのお誕生日会がありました

 

 

🎵はじまるよったらはじまるよ、2と2でかにさん、チョキン…

9がつのたんじょうかい、は.じ.ま.る. よ〜🎵

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日のお友だちを紹介します

 

 

初めてのお誕生日

 

 

 

 

 

2回目のお誕生日

 

 

 

 

 

 

5回目のお誕生日

本当は、8月がお誕生日なのですが、お休みしていたので、

今月一緒にお祝いしました

 

 

 

 

 

保育園のお友だちからのプレゼント

🎵ハッピーバースデートゥユー🎵

そして

「おめでとう🎉」

 

 

 

 

 

 

 

 

保育者からのプレゼント

絵描き歌

 

 

 

 

何が描けるのかな?

 

 

 

 

 

ケーキ⁉️

 

 

 

とんぼが描けたよ

 

 

 

 

皆んなで一緒に

「とんぼのめがね」

歌ってみよう

 

 

 

 

 

みーんな

とんぼのように

元気にかっこよく翔びまわれ‼️

 

 

皆んな

お誕生日おめでとう

 

 

 

 

9月、いろいろがんばってまーす!(2023年9月25日)

9月は運動会に向けての活動が始まりました。

 

 

 

ですが、運動会だけではない 様々なこともありました!

 

 

今回はその一部と、運動会に向けて頑張ってきた様子をブログにしたいと思います♪

 

 

まずはごりら組さんの「さつまいもの皮剥き」です。

 

 

 

 

給食の先生から 皮剥きについての説明を聞いています。みんな真剣です。

 

 

 

 

さつまいもに うれしそうです!

 

 

 

 

ピーラー、気をつけてねー。

 

 

 

 

 

 

 

上手く剥けたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ごりら組さんが 頑張って剥いてくれた さつまいもは「さつまいもチップス」になって

 

 

みんなでおいしくいただきました!ありがとう😊

 

 

次は「敬老の日」です。

 

 

製作したハガキを 保育園内のポストに投函しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいコスモスになりました。よろこんでもらえたでしょうか?

 

 

そして 運動会の練習です。

 

 

 

 

開会式の言葉や選手宣誓 閉会式の言葉は 頼りになるごりら組さんが言ってくれます♪

 

 

 

 

 

 

宣誓!

 

 

 

 

難しい言葉を言っていて カッコイイんだよね! みんなのあこがれ🤩

 

 

 

GOOD LUCK!…ダンスだよー!

 

 

 

Come on  Come on  Come on  …🎵

 

 

 

 

Come on  Come on  Come on  …🎵

 

 

 

 

やんちゃなヒーロー!♪

 

 

 

こんな僕も君のヒーローになりたいのさー🎶

 

 

運動会をお家の人やお友だちとみんなで 楽しく過ごしたいですね!

 

 

最後にいつものお部屋での様子です。

 

 

 

 

 

 

製作の「きつね」を折り紙で折っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り絵、LEGOブロック、井形ブロックなど 毎日楽しんでいますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

元気なりす組さん(2023年9月22日)

まだまだ暑い日が続いていますが、元気に過ごしていますよ。

 

 

敬老の日に向けて、ぶどうのお手紙を作り、ポストに入れました📮

 

 

ちゃんとおじいちゃん、おばあちゃんに届きますように✨

 

 

 

 

 

 

 

 

乳児組で毎朝、運動会に向けての練習や歌を歌っています。

 

 

りす組さんもきちんと座って参加していますよ😊

 

 

 

 

水分補給もしっかりしています‼️

 

 

お部屋では、アンパンマンのコンビカーにも興味津々。

 

 

順番に乗っています🚗

 

 

 

 

 

 

 

 

バランスをとり、乗れるようになり嬉しそうです😊

 

 

ブロック、手押し車、ボールプールも大好き♡

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんなことができるようになってきましたね✨

 

 

散歩に出かけられた日がありました。

 

 

落ち葉を見つけましたよ🍂

 

 

 

 

 

 

涼しくなったら、たくさんの秋を見つけにいきたいです。

 

 

 

 

避難訓練では、防災頭巾を被ることにも慣れてきましたよ‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りす組も運動会の練習をしています。

 

 

かわいいわんわんに変身✨

 

 

 

 

本番はいつもと違う場所なのでドキドキしてしまうかもしれませんが、お父さん、お母さんと楽しく過ごしたいです😊

 

 

楽しみにしていてくださいね〜

 

 

僕たち楽しみ😊

 

 

 

 

 

 

運動会がんばるぞー!(2023年9月15日)

今月は運動会があります。

 

 

うさぎ組では運動会で行うダンスをお部屋で少しやってみました。

 

 

運動会でも履くミッキーのズボンを履いて準備OK!

 

 

 

 

 

しゃがんだり、

 

 

 

 

ゆらゆら揺れたり、上手にできました。

 

 

 

 

他にも手を繋いで一緒に回ったり、

 

 

 

 

足の下を通るところもあり、

 

 

 

 

ニコニコと嬉しそうに踊っていました。

 

 

次は親子競技です。

 

 

のれんをくぐり好きなお寿司のネタを選びます。

 

 

 

 

選んだネタを背負ったら

 

 

 

 

お寿司の桶に乗り、

 

 

 

 

 

しゅっぱーつ!!

 

 

 

 

ゴールした後もお友だちの応援をしてくれました。

 

 

 

 

また、敬老の日も近いので

 

おじいちゃん、おばあちゃんにお手紙を出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから涼しくなり、みんなで秋も楽しめたらと思います。

 

 

ポンポンポンなぞう組さん🐘(2023年9月8日)

今回は、ポンポンポン!なぞう組さんを紹介します。

 

 

 

まずは、運動会の玉入れの練習です^ ^

 

 

 

練習では、風船に玉を当てています。

 

 

 

玉を拾って‥

 

 

 

 

 

「えーい!!」

 

 

 

 

 

コントロールも上手になってきました^ ^

 

 

 

一回の笛で玉を投げ始め、二回の笛で玉を置いて座る、というルールもどんどん理解してきています✨

 

 

 

運動会でお家の方と一緒に玉入れをするのを楽しみにしている子どもたちです^ ^

 

 

 

次に、敬老の日の製作です!

 

 

 

R-1の空容器をフタを下にして持ち、フタに絵の具をつけてハガキに押しました。

 

 

 

絵の具にペタペタ‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポンポンポン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゾウも作り、子どもたちが目を貼って鼻を描き、ハガキに貼りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛らしいゾウと、その周りを飛んでいるたくさんの綺麗な水が合わさり、とっても素敵な作品に仕上がりました🌟

 

 

 

 

 

できることがたくさん増えてきたぞう組さん。

 

 

 

これからも色々なことに取り組んでいきたいです😊

幼児組の夏(Part2)(2023年8月31日)

幼児組では“夏を感じよう!”とはじき絵を行いました。

 

 

お魚の絵を描いたよ🐟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手に描けたね!次に絵の具で塗ったよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで育てたオクラを使って、オクラスタンプもしました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

とても可愛くて綺麗な作品が完成しました!

 

 

作品は製作帳に貼ったよ!

 

 

 

 

 

暑くてなかなか外に出られない日々…

 

 

それでも幼児組では、サーキットをしたり縄遊びをしたり元気盛りだくさんです♪

 

 

サーキット楽しかったね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ〜*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄遊びでドーンジャンケンもしたよ✌️

 

 

負けないぞ〜

 

 

 

 

 

 

いっぱい遊んだ後に待っていたおやつ。なんとバイキング形式のおやつでした!

 

 

何があるのかな?

 

 

 

 

好きなフルーツを選べたよ😄

 

 

 

 

ワクワク!早く食べたいね!

 

 

 

 

お待ちかねのおやつ!ヨーグルトとフルーツだったね!いただきます😁

 

 

 

 

 

 

おいしかったね!

 

 

水遊びもなかなかできず…そこで、片栗粉遊びをしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

水に混ぜるとどうなるのかな〜

 

 

 

 

 

今度は、色をつけてみよう♪

 

 

 

 

触ってみたらどんな感じ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手もこんな感じになっちゃった😳

 

 

 

 

また、片栗粉遊びしたいね!!

 

 

運動会に向けて少しずつ練習が始まりました!みんな楽しそうです☺️

 

 

 

 

片付けもこんなに上手にできるよ!

 

 

 

 

 

 

8月は、ほとんどお外に出ることができませんでした。

 

 

ですが、お部屋の中でも工夫して、楽しく遊んでいます!

 

 

その様子をお見せします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメン作りも始まりました🍜

 

 

 

 

 

 

幼児組はいつでも元気いっぱいで全力です!

 

 

運動会に向けても頑張って行きます💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月のお誕生日会🍰(2023年8月25日)

今日は、8月生まれのお友達のお誕生日会がありました。

 

 

 

初めに、今月の歌『アイアイ』を歌いました。

 

 

 

なんと!お猿さんとヤシの木が遊びに来てくれていて一緒に歌いました🎶

 

 

 

 

 

子どもたちはお猿さんたちの登場に大喜びして笑ったり、ちょっぴりビックリして泣いたり、色々な姿が見られました^ ^

 

 

可愛くお猿さんのポーズを取りながら、楽しんでいましたよ!

 

 

 

 

 

次は、お誕生日のお友達にインタビュー🎶

 

 

 

お名前、年齢、好きな色、好きな遊び、将来の夢を聞いてみました。

 

 

 

好きな遊びはなんですか?  「ブロックとトランプと‥」

好きな遊びがたくさんあるみたいです^ ^

 

 

 

 

 

何歳ですか?  「3歳です!」

指もつけて答えてくれました^ ^

 

 

 

 

 

ろうそくの火を「ふーっ!」と消して‥

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日おめでとう!!

 

 

 

最後に、先生からの出し物がありました。

 

 

 

今月の出し物は、『バルーン』でした。

 

 

 

ピエロとミッキーが来てくれました!

 

 

 

 

 

ピエロが風船を膨らませ、何やら作り始めると子どもたちは釘付けになり、じーっと見つめていました👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日のお友達に、作って欲しいものを聞きました。

 

 

 

作ってもらうと、嬉しそうに受け取っていました^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピエロとミッキーと、写真も撮りました!

 

 

 

 

 

お誕生日会が終わると、子どもたちは「楽しかったー!」とたくさん言ってくれていました☺️

 

 

 

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう🎈

りす組の楽しい一日🐿️(2023年8月25日)

ある日のりす組の一日の様子です✨

 

 

 

おばけの制作をしました。

 

 

 

白い絵の具をビニール袋の上からパンパン叩いたり、指先でツンツンして伸ばしたよ!

 

 

 

v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に目や口も自分たちで選んで貼って仕上がりました。

 

 

 

おばけだぞ〜👻

 

 

 

 

 

 

シール貼りもしましたよ〜

 

 

 

ベタベタするところがあるんだね!!不思議だな〜

 

 

 

上手にペタペタ貼れたよ!

 

 

 

どんな作品になったのかお楽しみに⭐️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな給食❤️

 

 

 

みんなで一緒にもぐもぐ

 

 

 

美味しいね😋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱい食べてお腹も満腹。

 

 

 

そろそろお昼寝の時間です💤

 

 

 

おやすみなさい⭐️

 

 

 

すやすや、いい気持ち😴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お目パッチリ、目が覚めたら、だいすきなおやつの時間❤️

 

 

 

美味しいね😋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も楽しかったね〜😊

 

 

毎日の成長が楽しみなりす組さん。

 

 

元気いっぱい笑顔いっぱい、毎日過ごしています!!

お部屋での遊びを満喫中(2023年8月17日)

暑い日が続き、お部屋で遊ぶ日が多くなりました。

 

 

うさぎ組では、初の粘土遊びをしたり、製作をしたりしながら楽しく過ごしています。

 

 

粘土遊びでは粘土ベラを使って型を取ったり、丸めてみたりと感触を楽しんでいました。

 

 

 

 

棒をギュッ!

 

 

 

 

自分で丸めた粘土を使って土星のような形ができました!

 

 

 

 

棒の穴に粘土をつめつめ〜。

 

 

 

 

粘土板の型で色々できた!

 

 

 

 

初めての粘土遊びでしたが、ニコニコで楽しんでいました。

 

 

 

 

製作では魚の製作をしました。

 

 

最初はクレヨンで模様をかきかき〜

 

 

 

 

 

 

次にシールをペタペタ〜

 

 

 

 

できた魚は自分で壁に貼りました。

 

 

 

 

 

 

今、お部屋ではみんなの魚が壁を元気に泳いでいます。

 

 

 

 

お部屋だからできる楽しいことをこれからも楽しんでいきたいです。

食育🐘(2023年8月10日)

給食の先生がお野菜のことについて教えてくれたよ😊

 

 

 

お野菜には旬(美味しい時期)があること

 

 

クイズで一緒に考えたよ!

 

 

玉ねぎはいつが美味しいかな?

 

子どもたちは「ピンク」「オレンジ」と季節の色を言ってくれました。

 

 

お話よく聞いて「うーん🧐」と考えてみたり

 

 

 

こっそり教えて貰ったり🥰

 

 

 

 

当たると喜んでいたぞう組さん🐘

 

「ママ、パパに教えてあげるんだ!」とお話してくれました😊

 

 

給食の先生どうもありがとう🥰

 

お野菜のことを知ってさらに、お野菜が好きになったぞう組さんでした🐘

 

PAGE TOP