ししまい製作と大掃除(2021年12月28日)
楽しいクリスマスが終わり
新しい年を迎える準備を始めました✨
昨日と今日で、ししまい製作をしました。
『ししまいってなに❓』
お正月やおめでたいことがある日に
被りものをして踊ることを言うんだよ‼︎
などとお話を聞いて…
みんなで作りました♪
まずは、ししまいの洋服をステキにしてみよう😊
みんな思い思いに乳酸飲料の容器に
白色の絵の具でスタンプしました🤗
ぞう組は、ペンで目と口を書きました☺️
さすが、ぞう組✨
えんぴつタイムでも教えてもらった
バンバンの3点持ち
とっても上手に書けていますね👏
今度は、ししまいの顔を作ってみよう‼︎
紫・黄色・水色から好きな色を1枚選んで…
事前に、それぞれ手形を取ったものをペタン‼︎
目や口も貼って…
とっても表情豊かな
ししまいになりました💕
完成したししまいは
しばらく保育園で、みんなのことを見守ってくれています☺️
お休みしているお友だちは、来年作りたいと思います🤗
楽しみにしていてくださいね☺️
さぁ、今年最後の保育園!
みんなで大掃除をしました。
ぞう組は、雑巾掛けからスタート!
ヨーイドン!!
はやいはやい!
「もっとやりたーい」
みんなで楽しくお掃除です😊
廊下もお掃除
隅の方までピッカピカ✨
うさぎ組、りす組もお手伝いするよ!
壁をキュッキュ!
棚もキュッキュ!
ドアもキレイにするよ!
ピカピカ✨
みんなのおかげで保育園が
綺麗になりました。
お掃除してくれてありがとう!
今年も、元気いっぱい遊んだね😀
来年もいっぱい遊ぼうね♫
保護者の皆さまご協力いただき
ありがとうございました。
2022年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください…😊✨
12月お誕生日会とクリスマス会(2021年12月24日)
今日は待ちに待ったお誕生日会🎂と!!
クリスマス会です🎄
朝からワクワクしている子どもたち♫
お部屋に帽子やカチューシャを用意しておくと、
登園するや否や「なになに〜?」と興味津々の子どもたち🎅🏻
みんなかっこよくキマってるね✨
サンタさんのお洋服を
着て来たお友だちもいましたよ!
みんな、準備OK👍?
それでは、お誕生日会スタートです!
保育者と一緒にご機嫌で入場してきてくれました。
インタビューしてみましょう!
「お名前教えてください😊」
ちょっと恥ずかしくなってしまったようですが、
みんなにステキなお顔を見せてくれました☺️
あ!
パティシエさんがケーキを運んできてくれましたよ!
はい、どうぞ😄
お誕生日のお友だち、おめでとう🎊
続きまして…クリスマス会です🎄
1.保育者の出し物
まずは、マジックショーです!
お友だちに好きなカードを選んでもらいます。
選んだカードを封筒に入れておまじないをかけます。
「メリークリスマース✨✨」
すると…
わぁーー!!
お友だちが選んだカードが飛び出してきました👏
続いての出し物は、
劇「なまけもののサンタクロース」です。
外は寒いからプレゼントを配りに行きたくな〜い!
今年はお休みする!
というサンタさん🎅🏻
困ったトナカイさん
んーどうしよう!
そこへ白くまくんがやってきて…
「僕にサンタさんをやらせて!」
白い帽子に、赤いヒゲ、赤いボタンをつければ
白サンタの出来上がりー!
では、子どもたちのところへ行ってきまーす!!
「ちょっと待ってー!
子どもたちが待っているのはサンタだから、やっぱりワシが行くよ!
わくわく保育園のお友だちに会ったら元気がモリモリ出てきたぞ💪
じゃあ、みんなでジングルベルを歌おう!」
以前、みんなが作ったベルを持ってリンリン鳴らしながら、
サンタさんと一緒に歌いました♪
大きな声で歌ったあとは、サンタさんからプレゼントをもらいましたよ😊
りす組さん🐿
うさぎ組さん🐰
ぞう組さん🐘
2.おたのしみゲーム
ルールはいたって簡単!
さまざまな大きさのプレゼントの箱を
高く積み上げるゲームです!
みんなの表情は真剣です👀
おぉ‼︎
自分の身長より高く積めたね👏
ぞう組のお友だちは壁に寄り掛からせて高く積んでいますよ😊
楽しいゲームの後は、
『あわてんぼうのサンタクロース』に合わせて
踊るよー😊🎶
たくさん遊んだ後は、給食の時間です
クリスマスメニュー🎄✨
美味しいね😋
12月生まれのお友だち
お誕生日おめでとうございます🎂
そして、素敵なクリスマスを…✨
メリークリスマス🎄✨
年賀状投函(2021年12月23日)
今日はお正月に向けて
みんなが作った年賀状をポストに投函しに行きます📮
出来上がった年賀状を見ると
目を輝かせていました😳✨
りす組の小さなお友だちは
保育園の手作りポストに入れてみましたよ😊
さぁ!次はみんなもお散歩の準備をして
本物のポストを探しに行こう🌟
「ポストあるかな〜?」
「はやくいれた〜い!」
ポストに入れるのが待ち遠しい様子😁
いつもと違う道を歩いていると赤いポストを発見👀✨
さっそく、順番に入れてみよう!
「とどきますように〜!」と
思いを込めて投函するお友だち😊
りす組さんも上手に入れられたね😄
みんな無事にポストに入れることができました🤗
年賀状、届くかな??
お正月が楽しみだね💕
帰りは少し遠回りをして保育園に帰ります♪
すると…
いつも遠くから見ていた鉄塔を発見!!!
見上げると
「おっきい〜!!!」
「おっきすぎてみえないよ!」
あまりの大きさにビックリ😳
さらに進んでいくと …
今度は大根を発見!!!
土の中に埋まっている大根に興味津々です✨
「だいこんさんねてるのかな?」と
言うお友だちも😁
いつもと違う道をお散歩すると
新しい発見がたくさんあって楽しかったね😋
明日はいよいよクリスマス🎄✨
わくわく保育園でもクリスマス会と
お誕生日会を予定しています🌟
良い子にしていたみんなのもとに
サンタさんは来てくれるかな?🎅🏻
楽しみだね💗
年賀状製作(2021年12月21日)
今日は、ぞう組が郵便局まで買いに行ってくれたハガキで
年賀状製作をしました。
さつまいもを使って、来年の干支『とら』をスタンプします🐯
大きな芋スタンプを見て「うわー✨」「すごーい✨」
先生がお手本で押しているのを見て
「やりたーい!」とワクワクしている子どもたち♫
さぁ、みんなも作ってみよう😊
まずは、大きなお芋でトラの顔を
ギュッ❗️
両手でギュッ‼️
これはなんだろう?とりす組のお友だち💕
ギュッ!と押したら
「うわぁー✨」
「せんせー!できたよー😄」
トラの耳もつけるよ!
小さいお芋でポン❗️
ギュッ!
できたかなぁ
りす組も一人で出来るよ☺️
トラができたよー!!
みんな上手にできたので
消しゴムハンコで作った足跡も🐾押してみよう!
ポン!
ポン!
最後に『2022』を押します
オレンジのインクをつけて
ポン!
出来上がりー😊
みんな楽しんで上手にできました✨
どんな年賀状が出来上がるか
お楽しみに😁✨
今週みんなで、ポストに📮入れに行きたいと思います。
引き渡し訓練(2021年12月17日)
今日は大きな地震がきたことを想定した
避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
朝の会では『お・か・し・も』のお約束を確認すると
とっても真剣にお話を聞いていました😊✨
ぞう組さんはみんなのお手本となって
防災頭巾の被り方を教えてくれました🌟
そして、今日のおやつは『非常用のおせんべい』です🍘
みんなの前で缶を開けると
「カチッ!!」という大きな音にビックリ😳
おやつが食べ終わると…
緊急地震速報の音と先生の「地震です!」の合図で
避難訓練が始まります。
いつもと違う雰囲気に
泣いてしまうお友だちもいましたが
すぐに先生の近くに集まり防災頭巾を被って
避難することができました✨
『お・か・し・も』のお約束をしっかり守って
無事に避難することができましたね😊
引き渡し訓練も保護者の皆様のおかげで
スムーズに行うことができました✨
ご協力ありがとうございました😊
榎入公園(2021年12月16日)
今日は榎入公園へ行き、た〜くさん遊びました!
朝お支度をする前に
「靴下履きたくな〜い」
「帽子もかぶらな〜い」
ってやってると、公園で遊ぶ時間が少なくなっちゃうから、
みんなお支度頑張ってやろうね!とお話しました。
するとどうでしょう!!
ぞう組さんからは
「急がなくちゃ‼︎」
という声が聞こえ、みんな張り切ってお支度していました。
そしてとーっても早くお支度が終わり、いつもより長い時間公園で遊ぶことができました。
みんな、はなまる💮✨
公園での子どもたちは…
ブランコで仲良く女子会👧
楽しそうな笑い声が聞こえてきます!
椿の花を見つけたよ!
得意げに見せに来てくれました。
♪カンカンカン〜
踏切が開きましたよ〜
はい、どうぞ!
「〇〇君きて〜」
「ん?なにー?」
「これなんだろうね?」
よく来てる公園だけど、まだまだ知らないものがあったんだね。
「こっちにもなんかあるよ!」
こちらはジャガイモ畑だそうです。
落ちていた花や木の実を土に植えて、
とても真剣に作業をしていました(笑)
♪ハッピーバースデイ トゥーユー
葉っぱをロウソクに見立ててケーキを作っていました🎂
今日はたっぷり遊べたので子どもたちも大満足!かな?
帰ってきてからお楽しみタイムのゼリーを食べて、美味しい給食もモリモリ食べました🍚
いっぱい遊んで、いっぱい食べたのでゆっくり身体を休めたいと思います😴
ぞう組のおつかい(2021年12月15日)
今日は、久住園の子どもたち代表として
ぞう組が、郵便局まで年賀状を買いに行きました🏣
行く前に、先生のお話をよく聞いてるぞう組さん。
リングをしっかり持って「行ってきまーす😊」と
元気よく出発です!
郵便局までの道のりを、ワクワクしながら
「まだかなぁ〜」「あの車は、郵便車かなぁ」と
お話が止まりません😁
郵便局の前に信号発見!
赤は?と聞くと「とまれ」
ちゃんと止まることができてます。
青は?と聞くと「すすめー!」
大正解💡
手をあげて、かっこいいぞう組です!
郵便局に到着しました。
椅子に座らせてもらい、嬉しそうなぞう組さん😊
まずは、椅子から降りて
「おはようございます。」
元気よくあいさつできました😄
何を買いにきたのですか?の問いかけに
みんなで「ハガキください!」とお願いをしました。
待っている間
これが年賀状なんだね!と興味津々な子どもたち♫
年賀状と
お土産をもらってニコニコ😊
「ありがとうございました。」のごあいさつをして
記念撮影をしました。
今度は、ポスト📮に年賀状をいれに来ようね!
保育園に着いて、頑張ったご褒美✨
ゼリー美味しいね💕
ぞう組だけで、初めてのおつかい。
楽しかったね。頑張ったね。
ありがとう😊
今日は、りす組のお友だちの参観日✨
給食の前に『だるまさんの』『だるまさんと』の絵本を
読んでくれました。
子どもたちも一緒に、「だーるーまーさーんーの♪」と
楽しんでよく聞いてました😊
本日は参観に来て頂きありがとうございました。
運動あそび(2021年12月14日)
今日はこの冬1番の冷え込みとのことでしたが
わくわく保育園のみんなは元気いっぱい過ごしました。
ABCタイムの後、おもちゃで自由あそびのお部屋と
運動遊びのお部屋に分かれました。
お布団にゴロゴロしたり
おもちゃでお友だちと仲良く遊んでいますね😊
運動あそびのお部屋では
トンネル、平均台、トランポリン、マットで
たくさん体を動かしました!
まずはぞう組さん。
バランスをとりながら平均台を渡ったり
ミノムシさんになりきってお友だちと一緒に
コロコロ〜 動きがシンクロしています!!
アハハ〜😆 楽しいね💕
女子チームもミノムシポーズ、バッチリです✨
続いてうさぎ組さん。
柔らかマットの上、コロコロ楽しいね!
ジャンプも楽しいよ!!
トランポリンもいいけど
マットの上のジャンプもとっても楽しいよー!!
お友だちと一緒にたくさん笑いあって楽しかったね☺️
クラス別活動(2021年12月10日)
今日はりす、うさぎ、ぞうと
クラスに分かれて活動しました。
りす組は茶色の手型を取りました✋
筆で掌に絵の具を塗ってもらいます。
少しくすぐったいけど気持ちいいな〜🧡
さぁ、いくよー!
ぺったん! パッ!!
上手にできたね✨
この手型が何に変身するかはまだお楽しみです💗
手をキレイに洗った後は
自由画帳にクレヨンでお絵かきをしました。
お絵かきが大好きなお友だちは
両手にクレヨンを持って同時にカキカキ🖍
私はいろんな色がいっぱい使いたいの♪
キレイだね〜☺️
大好きなアンパンマンの塗り絵もできて嬉しそうですね☺️
積み木でも遊びました。
続いてうさぎ組さんの様子を見てみましょう。
うさぎ組さんは白い絵の具と黒い画用紙を使って
指スタンプで雪を描きました❄️
お洋服の袖をまくったら
みんなが大好きな指スタンプの始まりです🎶
お友だちと一緒に絵の具をつけて
「わぁ〜!!」
楽しそう😁✨
黒い画用紙にツンツン👇
とっても真剣です!
だんだん雪が降ってきたね〜😆❄️
「いっぱいついた!」と
手を見せてくれるお友だち😁
「みて〜!ゆきだるまになっちゃった!!」と
教えてくれるお友だちも⛄️
指スタンプ楽しかったね💗
次回、みんなが作った雪の世界に
誰かが遊びに来ます!
お楽しみに🤗
最後はぞう組さんです!
今回も絵本を見て製作をしました。
今日の絵本はこれ!
さんかく−!
サンタさんだー!
興味津々で見ています。
みんながつくるのは、これです✨
きれいな三角ツリー🎄
まずは、自由画帳にクレヨン2色選んでお絵描き🖍
サンタさんの袋だよ!
黄色が好きー!
できたー!
つぎは、丸、三角、四角の折り紙を糊でつけるよ😊
糊を、一本の指でチョンチョン!
上手になりました。
丸いお顔に、三角ぼうしだよー😁
ピンクだよー😊
仕上げは、丸い穴が空いた
ツリー🎄を貼ったら
かんせーい✨
素敵なツリーの出来上がり🌟
今度は、さんかくサンタを作ろうと思います😊
今日は、愛情弁当の日💕
今日も、ニコニコ😋でいただきました。
愛情弁当のご協力ありがとうございました💕
クリスマス製作2🎄(2021年12月8日)
今日はクリスマス製作第2弾!
リンリンリン…🔔
みんなが寝静まった夜 サンタさんは鈴を鳴らしながら
プレゼントを運んできてくれるよ😌
というお話をしました。
みんなにもひとつずつどうぞ!
リンリンリン…きれいな音がするね。
でも、真っ白で少し寂しいからみんなでかわいくデコレーションしてみよう😊
まずはサインペンでカキカキ✏️
ペンをぎゅっとしっかり握れるようになったね👏
つぎは、シールを貼るよ!
台紙から剥がしてどこに貼ろうかな?
みんなの表情は真剣そのもの!!(笑)
こちらは弟に教えてあげる優しいお兄ちゃんです😆
参観に来てくれたママと一緒に💓
とても集中して製作していました。
さあ!そろそろみんなできたかな?
みんなでリンリン鳴らしながら、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ってみよう♪
♫あわてんぼうのサンタクロース〜
ベルがとてもキレイに響いていました✨
みんなの元にサンタさんが来ますように…😌
そして、給食の前に参観に来ていただいたママに絵本を読んでいただきました。
「これはなにいろ〜?」
の問いかけに「あかー!」「きいろー!」と答えながらよく聞いていました。
本日は参観に来て頂きありがとうございました。