お散歩(2021年8月31日)
今日は久しぶりにお散歩に行きました♪
田んぼまでいくよ〜!と伝えると
「おさんぽいくー!」とワクワクのお友だち😊
帽子を被って靴を履いたら準備完了!
さあ、出発です🌟
りす組のお友だちはおんぶで行きます💕
しばらく歩いていると…
なんとカメさんに遭遇🐢
「僕も触る〜!」
「見せて見せて〜!」
とみんなで興味津々です😳
苦手なお友だちは少し離れたところからチラチラ👀
カメさんにバイバイをしたら再出発です!!
「虫さんいないね〜」
今日は暑いせいか、なかなか虫さんに会えません😢
途中でしっかりと水分補給をして
休憩しながら保育園まで帰ります😊
散歩車のお友だちはすれ違う車にもバイバイ👋
保育園に到着したら、沐浴をして汗を流します🚿
順番を待っている間に少し水浴びをしました♪
残っていた野菜を収穫してお水で洗い流すと
「きれいになったよ〜!」
と見せてくれました😁
久しぶりのお散歩でお腹が空いたのか
いつもよりたくさん給食を食べていたお友だち✨
給食の後もぐっすり寝れましたね😴
涼しくなったら公園に行って
たくさん体を動かして遊びたいと思います☀️
パン粉粘土(2021年8月30日)
今日もいい天気でしたね🤗
感触あそび第二弾として…
このパン粉を使って遊びました🤗
パン粉ってなに❓
不思議そうな顔のお友だち…
お料理に使うけど、なかなか馴染みがない食材なので…
まずは触ってみたり…
匂いを嗅いでみたりしてみました✨
中には、「サクサクしてる‼︎」
「なんかくさ〜い」とそれぞれ発見していました😁
想像していた匂いと違ったようです😂
りす組のお友だちも指で『ツンツン』と触っています☺️
パン粉に少しずつ水を入れて、
手でこねてみよう✋
さっきと違う感触に、思わず笑顔😁
手でつまんでみせてくれたお友だち🤗
仲良しで一緒にこねるぞう組のお友だち🤗
どんな形になるかな💕
こちらのうさぎ組のお友だちは、指についたパン粉を
隣に座っていたお友だちに見せてくれています😊
とっても上手な手つきでこねるお友だち🤗
なんだか美味しそうなお料理が出来そうです🎵
丸くなったものを手の上に優しくのせて見せてくれたお友だち✋
どんな形にしようかな❓
集中してこねるお友だち☺️
最初は、ドキドキして触れなかったお友だちも
勇気を出して触ってみたら、なんともいえない感触に
自然と笑顔になって、コネコネ…✋
最後は両手でこねて楽しんでいました💕
両手についたパン粉粘土を
「先生、見て‼︎」と手を開いて見せてくれたお友だち😊
パン粉ならではのサクサクの感触からの
水を入れてのこねる感触、
楽しかったね🤗
これからも色々な活動を通して
五感を刺激できる楽しい遊びを
たくさん取り入れていきたいと思います😊
布あそび(2021年8月25日)
今日は布あそびをしました。
『おおきなぬの』という絵本を読んでもらうと
ひよこの兄弟たちが
大きな風で飛ばされた洗濯物のシーツを使って
いろんな遊びを楽しんでいました。
かくれんぼやトンネルあそび、
おばけになって驚かせたり、
楽しそうだね!!
みんなもやってみよう😊🎶
まずはハンカチを一人ずつ持って遊びました。
午前寝から目が覚めたお友だち、
お布団にしてるね!
まだ眠いのかな〜?
マントにしてかっこいいヒーローみたい?
みんな〜中に入って入って〜
♪上から下から大風来い
来い来いこーい!!
大きな風、気持ちいいね〜🙌
今度はブランコあそびです。
♪ブーランコ ブーランコー
♪〇〇ちゃんのブーランコー
♪ワッショイ ワッショイ
♪ゆらゆらゆらゆら〜
♪ドッスーン!!
♪いないいない〜ばぁ🤗
みんなニコニコのお顔を見せてくれました💕
最後は魔法のじゅうたんみたいに
先生に引っ張ってもらいました。
りす組3人娘ちゃんも仲良く楽しそう♪
シーツをかぶってオバケになっているのはだぁれ?👻
布あそび、とっても楽しかったね!!
バスタオルやハンカチでも遊べますので
ぜひお家でもやってみてくださいね!
避難訓練とスイカ割り(2021年8月24日)
今日は、地震の避難訓練をしました。
防災頭巾の被り方、お約束などお話をしました。
防災頭巾を被って見せてくれるお友だち。
走らないよ!
しー🤫だね!
と教えてくれるお友だち。
みんな上手に聞けて、落ち着いて集まることができました。
避難訓練の後は、スイカ割り🍉です。
先生がヨイショヨイショとスイカを運んできました。
あれ?
スイカが、なんか変だよ?
今日のスイカ割りは、先生が作ったスイカです🍉
エイッ!と叩くと誰でもパカっと割れるんです😊
さぁ、やってみよう🎵
行くよー!!
えい!
あっ!割れた!
パカっ🍉
やったー😊
みんな、パカっと割れてニッコニコ😊
割れたスイカをパクッと食べたら美味しいね😋
今回は、スイカを食べることができなかったので
頑張ったみんなで、ポッキンアイスを食べました。
冷たくて美味しいー😋
汗💦もかいたので、沐浴をしてさっぱり!
明日もいっぱい遊ぼうね😊
寒天あそび(2021年8月23日)
今日は、天気がコロコロ変わり、不安定でしたね💦
部屋で、寒天あそびをしました😊
最初はジップロックの袋の上から触って、感触をそれぞれ楽しみました☺️
食紅で色付けしたキレイな青色の寒天で遊んでみよう✨
そーっと袋の上から触るお友だち✋
カメラに気が付き、クールにポーズをきめるお友だち☺️
不思議な感触に思わず笑みがあふれるお友だち💕
りす組さんのお友だち、
今度は黄色の食紅で色付けした寒天を手で触って、感触を楽しんでいます♪
“僕たちも触ってみるよ”
うさぎ組のお友だちもたくさん触って楽しんでます♪
床に落ちてしまった寒天を拭いてくれるお友だち☺️
先生が拭いている姿を見てお手伝いをしてくれました👏
こちら、ぞう組さんのお友だちは黄色と赤色の寒天を協力して混ぜて…
「先生、オレンジになったよ〜」
大発見をして、嬉しそうに見せてくれました☺️
最後に宝探し❓をしてみよう✨
目の前に見えるリング、取れるかな❓
「見て‼︎ 取れたよ💕」
ツルツル滑る寒天の中から、見事取れたお友だち🤗
青・黄色・赤 混ぜると色が変わって、楽しいね♪
寒天の感触、冷たくて気持ちいいね✨
たくさん感触を楽しんだ後は、沐浴もしました😁
また、感触あそびをしようね✋
お誕生会(2021年8月19日)
今日は8月生まれのお友だちのお誕生会でした🌟
3人のうさぎ組のお友だち2才のお誕生日を
みんなで「おめでとう〜!」と拍手をして楽しくお祝いします🎉
先生やお友だちからの
お誕生日カードと素敵な歌のプレゼントに思わずにっこり☺️
同じうさぎ組のお友だちがケーキ屋さんに変身して
お誕生日ケーキをプレゼントしてくれました🎂✨
そしてお楽しみ発表は…
大きな大きな『きんぎょがにげた』の絵本です💗
「テレビの中にいるよ〜!」
「めがねのところにいるよ〜!」
みんな探すのがとっても上手ですね😁✨
おしまい!
絵本が終わると、最後のページにはたくさんのゼリーが!!!
みんな目を丸くして喜んでいました😳
最後はお楽しみゲームです♪
カラーボールの中に隠れているお魚を探します🐠
両手でボールをかき分けて
「見つけたよ〜!」
みんなお魚を見つけるのも上手でした🤗
2才のお誕生日を迎える3人のお友だちおめでとう💗
今日はみんなで楽しくお祝いができて良かったね✨
氷えのぐ(2021年8月18日)
久しぶりにお天気になり
また暑い夏が戻って来ましたね🌞
今日は氷えのぐで遊びました🧊
これなーんだ??
いろんな色があるねー!
目をまぁるく見開いて興味津々のみんな👀
これはアイスじゃないよ!お口には入れないでね⚠️
と先生のお話もよく聞けるみんな。
立派ですね✨
ちょっと触ってみよう✋
うわぁ! つめたーい😆
今日はこの氷えのぐでいっぱい遊ぶよー!!
ジャジャーン✨
ABCタイムで『Walking in the Jungle』をやってから
ジャングルの動物たちに興味のあるみんな👦👧
大きな紙に描かれた動物たち、
色がなくてかわいそうだから
みんなで塗ってくれるかな?
「うん!」「いいよー♪」と
喜んでぬりえをしてくれました🎵
何色がいい?と聞くと
「みどりー!」と答えてくれたぞう組さん。
ちゃんと緑のイメージでカエル🐸を塗ってくれました!
次はヘビさん🐍
ぞうさんもいるね🐘
白い紙に自由に描いていたお友だちも
「あっちもおもしろそうだな〜💓」
りす組3人娘ちゃんたちも
思い思いに楽しんでます☺️
青い色がついた♪
スタンプみたいにペタン! ペタン!
さわってみようかな〜?
でも手が汚れちゃうかな…
どうしようかなぁ…
ピンクと青が混ざっておもしろいね⭐️
僕はお手てが緑になっちゃったー!
青いお手てで先生とタッチー✋
どんどん色がついていくね!
ダイナミックに遊んだお友だちは
沐浴をしてスッキリしました✨🚿
沐浴の順番を待っている間も
絵の具の入っていない氷を触って
ひんやりした後、シャワーで暖まりました😊
こちらが完成したジャングルです!!
とってもカラフルで賑やかになりましたね☺️
ひんやり氷えのぐあそび、
たっぷり遊べてとっても楽しかったね!!
お散歩(2021年8月17日)
今日の天気予報は、雨☂️
みんなで何して遊ぼうかな〜と、窓から外を眺めて話をしていまし
たが、なかなか雨が降らないので、お散歩に行けるかも!
みんなで田んぼまで、お散歩へ行くことにしました☺️
久しぶりの散歩なので、みんなワクワク🤗しながら
お支度します。
さぁ、出発!!
りす組さんも、おんぶで一緒に行きました☺️
お散歩の途中で、バッタ発見!
白いバッタを見て「しろーい!」とびっくり。
その後に、緑のバッタも見つけて「みどりー!」と嬉しそうに
教えてくれました。
次は、何がいるかな〜と歩いていると
カエル🐸
「ちいさ〜い」と小さなカエルをジーっ見つめる子どもたち。
「またね、バイバイ!」とサヨナラしました。
雨が降る前に保育園に到着!
少しでしたが、お散歩行けて楽しかったです♪
今日は、ぞう組で『きんぎょがにげた』の絵本の製作を
しました。
きんぎょはどこだ?
これかな?
逃げたきんぎょを捕まえよう!
お水の中に戻してあげようね。
できたー!
また、楽しい絵本を見つけて製作していきたいと思います😋
まだまだ、残暑が厳しく暑い日が続きますが
お散歩に行ける天気の日は
お散歩を楽しみたいと思います😊
おばけ(2021年8月16日)
休み明けの久住園は、元気な姿で登園してきてくれたお友達がたくさんいました😊
今日は、おばけで遊びました👻
『おばけなんて ないさ♪』の歌を唄って、
おばけをみんなで作ってみよう✨
透明なポリエチレンの手袋にカラフルな目をペタン‼︎
手にはめて、どんなかんじになったか見てみるお友だち😊
実は…この目玉の色は、お友だちのリクエストで
赤・緑・ピンクなどペンの色を選んでくれて、
丸シールに先生が塗ったものなのですよ👀
なるほど〜✨
色々な目の色があってもステキだよね👏
子どもの感性の豊かさに感心しました☺️
たくさん目をつけて…今度は口を描いてみよう✨
元気いっぱいに描いてくれました💕
りす組のお友だちもシールを取って…
目をまん丸にしていました😊
“私は、先生と一緒にペンで描き描き✨”
空気の入った手袋を触ったりして、感触を楽しんでいました😁
あら、思わずほっぺにも目玉シールをペタン‼︎
かわいい三つ目ちゃんになっちゃった♫
見てみて‼︎ ステキなおばけが出来たよ😁
お部屋を歩いていたら…
みんなが作ってくれたおばけが、いろんなところにいるよ👻
あっ、いたずらおばけが出てきた‼︎
“僕は手で捕まえちゃおうっと”
“僕は2個のボールで二刀流でやっつけるぞ”
“よいしょ”
たくさんのボールを集めて運んでくれたお友だち😊
狙いを定めて…“えいっ”
思いっきり投げてやっつけてくれたお友だち😊
みんながやっつけてくれたおかげで、
いたずらおばけは、どこかに行ってしまいました😁
あいにくの天気でしたが、思いっきり体を動かして遊びました💕
ジャングルサーキット(2021年8月11日)
今日は今月初のABCタイムでした!
ABCタイムでは、前半に体を動かす体操をして
テーブルについて水分補給をし、
後半は歌中心の英語あそびをしています。
「How is the weather today?」
窓を開けて見てみよう。
「サニーだよ〜」と手を太陽の丸い形🙆♀️にして
教えてくれました☺️
『Open shut them』の歌も覚えて
しっかり手を動かしていますね🙌
みんなキラキラした目でよく見て
ABCタイムを楽しんでいます😁🎶
今日は新しい体操の曲
『Walking in the Jungle』をやってみました。
お部屋に貼ってある葉っぱに
隠れた“何か”が気になるみんな…
なにかなー?
曲の中で「Listen!!」と聞こえて耳をすますと…
鳴き声が聞こえて
動物たちが次々顔を出しました🤗
「カエルー!」
英語ではFROGって言うんだよ🐸
「トリさん!!」
これはオオハシっていう名前の鳥さん。
TOUCANだよ!
「とーちゃん??」
笑いで包まれた瞬間です😆
「トラさん!!」
ガォーっと怖い声はTIGER、トラだね!!
知っている動物を見つけて嬉しそうなお友達😁
でも、みんなはジャングルって知ってるかな??
絵本や図鑑で見てみよう。
木や葉っぱ緑いっぱいの
広いジャングルにはいろんな色とりどりの
動植物がいるんだね〜。
今日は体操の曲に出てきた動物たちになりきって
ジャングルサーキットで遊びました!!
まずは、FROG🐸になって
トランポリンでジャンプ!!
次はMonkey🐵になって
手を伸ばしてバナナをGET🍌
壁のおサルさんとバナナ一緒だね❤️
切り株に座ってバナナ休憩😋
次はTIGER🐯になって四つん這いで
お山を超えて…
最後はTOUCANになって
羽をパタパタさせて一本橋を渡ります🦜
みんな、動物になりきるのが上手だね✨
ちょっと休憩〜😪
最後は自由にたっぷり遊んで
久しぶりのサーキット遊びを満喫しました!!
イオン水で水分補給をしながら
たくさん動いて元気に遊べたね!!
ジャングルサーキット、楽しかったね♪
またやろうね〜💕