水あそび(2020年6月30日)
今日は、今年度初めての水あそびをしました!
はじめに水あそびのお約束をします。
『1. はしりません
2. マットのうえであそびます
3. 先生のお話を聞きます 』
「えぇ~っ!」
と言うお友だち、
「はいっ!」
と言うお友だち、みんなしっかりと聞いてくれました😊
さあいよいよ水あそび開始!!
今日は洗面器やペットボトル、穴あきの容器などを使ってあそびました。
氷を持ってきたよ❆
冷たくて気持ちがいいね。
お水の中の氷、どこだどこだ?
つかめるかな?
水あそび、楽しいね!
水あそびのあとは、温かいシャワーで沐浴します🚿
これからも、いろいろな水あそびを楽しんでいきたいと思います😊
最後に…みんなでお世話をしているオタマジャクシ、元気に育ち、足に続いて、手が生えてきましたよ✨
カエルになる日ももうすぐです🐸
6月生まれお誕生日会(2020年6月26日)
今日は6月生まれのお友だちのお誕生日会✨
ぞう組さんのおふたりです👦👧
3歳になりました♩
同じぞう組のお友だちが、ケーキをワゴンに乗せて運んできてくれました🍰
そうっとロウソクを立ててくれましたよ🕯
みんなでハッピーバースデーのお歌を歌ってお祝いします🎼
お誕生日会恒例のペープサート『きれいなお窓』、みんなで歌います♪
お誕生日のお友だちが登場すると、パチパチパチ…と拍手が起こりました😊
お楽しみゲーム『カエルにタッチ!』🐸
カエルに変身して、お池の橋を渡っていきます。
橋を渡ったら、カエルさんに「こんにちは」とご挨拶し、おててにターッチ✋
笑顔いっぱいのお誕生日会となりました😊
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます💐
かっこいいお兄さんお姉さんになってね✨
すいか割り(2020年6月25日)
今日は、すいか割りの日
雨が降ってしまった為 お部屋でやりました。
はじめに先生が すいかの絵本を読んでくれました。
さぁ 楽しみにしていた すいかの登場です❕
『どんな音がするかなぁ~?』
手をしっかり消毒して
触ったり叩いたりしてみましたよ♪
トントントン いい音したね✨
さぁ、すいか割り開始です❕
りす組さん うさぎ組さん ぞう組さん
順番に 名前を呼ばれた子から
歩いて… 歩いて… 『えいっ!!!』
小さなお友だちも、頑張りました!
さぁ 最後は園長先生です❕
パッカーン😊
やったー!!!われたー!!!
目の前で給食の先生が切ってくれました
もう一度 手をピカピカ°˖✧✧˖°にして
美味しいすいか いただきまーす❕
ごちそうさまでした😊
楽しかったね!
すいか製作(2020年6月23日)
大きなすいかだ‼
みんな、興味津々✨
今日は、スイカのうちわを作りました
黒いシールをペタペタ
あっ‼スイカのたねになったよ
みんな 真剣!!
かわいいうちわが 出来ました!
その後は、新聞遊び‼
みんな思いっきり楽しみました。
えんぴつタイム(2020年6月22日)
今日は、えんぴつタイムの日。
今日は、色と形をお勉強しました。
〇、△、☆などいろんな形の中に、シール貼りをしました。
シールはもうみんなすっかり慣れています。
色も理解するようになってきました。
生活のまわりにある、色や形などたくさん触れていきたいと思っています。
外にでると、あいにくの雨ですが、わくわく農園は育っています。
7本目のナスの収穫です。
トマトも色がついてきました。
えだまめもかわいい赤ちゃんが・・・
収穫まであと少し!!楽しみです。
おそとあそび(2020年6月18日)
久しぶりに少し涼しい日でした。
みんなで公園に行こう!出発!
ブランコに乗ったり、だいすきなお砂場でアイスやさんごっこ。
ブランコの順番も上手に待てます。
「かーしーてー」
あっ!ありさんみーつけた。
久しぶりの公園を元気いっぱい楽しんできました。
そして、毎日みんなでえさをあげてかわいがっている、おたまじゃくしの足がはえてきましたよ。かえるになるのが楽しみです。
毎日げんきいっぱい、♪かえるのうた を歌っているお友だちです。
6月の製作(2020年6月15日)
今日は6月の壁面製作をしました!スポンジを使ってあじさいの花を作ります。
あじさいってどんな花かな~
スタンプを押すと…お花みたいになったね!
画用紙の色、スタンプの色は子どもたちが選びました♡
どこにスタンプしようかな~
お花の形になったー!もう一回やろうっと!
素敵なあじさいが出来たね!
作ったあじさいは、葉っぱをつけて保育室に掲示しました✨
かわいいあじさいが出来ました😊
今後も季節に合った製作を取り入れていきたいと思います。
野菜スタンプ(2020年6月11日)
今日は野菜スタンプを楽しみました。
初めに『やさいでぺったん』の絵本を読んで、野菜スタンプのイラストを見ました。
お友だちみんな興味津々!
さっそくみんなで野菜スタンプをやってみよう!
わくわく農園に行って、大きく育ったナスの収穫をしました🍆
みんなで育てたナス、4本目、5本目の収穫です✨
収穫したナスを、調理の先生に切ってもらいます。
「トントン、切りますよー🔪」
ナスは紫色だけど、切ってみると、実の中は白いんだね。
ナスのへたや、切った実を手に取って、観察したら、いよいよ野菜スタンプ、ぺったん!
ぞう組さん・うさぎ組さん・りす組さん、みんなのすてきな作品が出来上がりました。
みんなで育てた野菜が、スタンプになって、とっても面白い!
野菜を食べるのがちょっぴり苦手なお友だちも、みんな一緒に楽しみました😊
時の記念日(2020年6月10日)
今日は『時の記念日』🕐
日本で初めての時計が鐘を打った日です。
わくわく保育園久住園では、
「コチコチかっちんおとけいさん♪」
と、手遊びを交えて歌を歌ったり、とけいブックや製作を通して、時計や数字に親しみました。
数字が書いてあるシールを、同じ色の丸〇のところに貼ってね。
ぞう組さんはすっかり慣れて、次々に貼っていきます✨
りす組さんも楽しそう😊
うさぎ組さんも自分で考えて、次々に貼っていきます。
すごいですね!
ぞう組さんはクレヨンで時計の針も書きました🖍
とっても上手にできて、
「見て見てー」
と、みんなに見せて回るお友だちもいました。
『時の記念日』、時計や数字を身近に感じ、今日も楽しい一日でした😊
スポイトあそび(2020年6月9日)
今日は、うさぎ組さんとりす組さんを紹介します。
お部屋でスポイトあそびをしました。
初めに、絵本を見て…色々な色があるね!!
先生が、スポイトに入っている絵の具を上から押すと…
みんなよく見ています♡
よーし、やってみよう!お友だちがやっている姿を、隣に座っているお友だちが見て応援しています♡
りす組のお友だちも楽しそうにやっています!
これからも楽しいお部屋遊びをたくさんやりたいと思います♪