氷遊び(2022年6月29日)
暑さが厳しく、
なかなかお外に出られない日が続いていますね…
今日はそんな暑い日にピッタリ!
お部屋で氷遊びを楽しみました🧊
玩具を入れた氷を作り、
見たり、触ったりして楽しみました!
これはなんだろう??
氷に触れるのは初めてかな?☺️
最初は恐る恐る触ってみるお友達😆
つんつんつん…✨
おもちゃ、取れないなぁ〜
不思議だね😳❣️
容器を使って移し替えも楽しんでいます🎵
時間がたつと氷が溶けて…
お魚とれたよー😄
大きな氷にアヒルさんを乗せて
ツルツル滑らせて遊ぶお友達も😳✨
想像力が豊かですね😄
ぞう組さんのお友達も楽しんでいます😆
ほっぺにチョンっ💕
「つめたーーい😆」
容器も使って…
ツルツル滑っちゃうなぁ〜
とても集中して楽しんでいます❣️
色々と遊び方を変えながら、
夢中になって遊んでいました😊
大きな氷も気持ちいい〜✨
玩具を一緒に凍らせることで、
溶けていく様子も楽しいね!!
たくさん氷に触れて
子どもたちも涼めたように思います😄☀️
これからも、この時期ならではの遊びを
楽しんでいきたいと思います😊🎵
トマト収穫(2022年6月28日)
わくわく保育園並木町園のお友達が、
毎日水やりを頑張って大切に育てているミニトマト🍅
今日は、ミニトマト収穫の様子をご紹介します💕
赤いトマトあったかな?
「どこどこ?」
「とれたー😄」
みんな、宝探しみたいに
目をキラキラさせながら収穫を楽しんでいました❤️
収穫したミニトマトをすぐに調理してもらい
給食時に食べてみました!!
自分でとったミニトマトのお味はどうかな?
パクッ!!
「おいしい〜😋✨」
自分で収穫したトマトは格別のお味です✨
ちょっとトマトが苦手なお友達も、
美味しく食べることができました❣️
ぞう組さん、トマトと一緒にハイポーズ😁
苗には緑色のトマトもいっぱい!
まだまだ収穫を楽しめそうです🎵
七夕製作(2022年6月27日)
今日もとても暑い1日になりましたね💦
週明けも元気いっぱいに登園してくれた
わくわく保育園並木町園のお友達✨
今日は、七夕に向けて
笹飾りを製作しました🎋
ぞう組さんは、輪つなぎに挑戦❗️
折り紙で輪を作り、糊を使って貼り付けます。
「ここに通して…」
「出来たよー☺️」
輪っかができました✨
少し難しい製作でしたが、
先生の説明をよく聞きながら
とても上手に出来ました👏
うさぎ組さん、りす組さん✨
両面テープを自分で剥がし取り…
色々な柄や色の折り紙から、
好きなものを選んでペッタン!!
可愛い折り紙でいっぱいにしようね💕
次はどれにしようかな🎵
たくさん貼り付けて可愛く仕上がりました😆
りす組さんのお友達も
先生と一緒に製作を楽しんでいます😊
他にも笹飾りを製作する予定です!
次の製作もお楽しみに✨
スイカ割り(2022年6月24日)
朝から気温も高く、暑い1日でしたね☀️
今日はお部屋の中でスイカ割りに挑戦🍉
大きな大〜きなスイカの登場に、
「わ〜っ✨」と拍手で喜んでいましたよ👏
お熱を測って、しっかりと消毒をして、
スイカ割りのスタート❣️
まずはうさぎ組さん🐰
棒を持って、よーく狙って…えいっ‼️
ポコン!としっかり当たっていましたよ👏
続いてはぞう組さん🐘
さすがぞう組さん。力強いです✨
最後のお友だちがスイカを叩くと、
ピキピキピキッ…スイカにヒビが😳‼️
ジャーン!すごいでしょ❤️
美味しそうな赤いスイカが見えました🍉
みんなで協力して割ったスイカは、
早速みんなで食べました☺️
大きなお口でぱくっ。
「あまーいっ💕」
みんな夢中になってもぐもぐ。
たくさんおかわりもしました🎵
暑い日でも楽しいことがいっぱいだね😆
美味しいスイカで笑顔もいっぱい、
お腹もいっぱいになりました😋
また来週元気に遊ぼうね❣️
バナナの親子(2022年6月23日)
今日は7月の壁面製作をしました❣️
来月の壁面はみんなの大好きなバナナ🍌
うさぎ組はシールで目や口をぺたり。
真剣な表情で頑張っています✨
パパバナナはお髭🥸
ママバナナはお花飾り🌼
子バナナは帽子🧢のパーツを準備❣️
「どのバナナを作ろうかな?」
よーく考えながら、
それぞれ好きなものを選んで貼り付けました。
ぞう組は腰みのも作りました。
スズランテープを自分でビリビリ。
指先を上手に使えるようになりました👏
1人2つバナナを作って、1つは壁面飾りに。
もう1つはペープサートにしました💕
「ジャーン!見てみて!」
完成したペープサートを持って、
「バナナの親子」の歌を歌いました🎵
可愛いバナナをゆらゆら揺らしながら、
楽しんでいましたよ😊
ペープサートは本日持ち帰ります。
お家でもぜひ遊んでみてくださいね✨
3時のおやつはもちろん本物のバナナ!やったね🎵
そして今日は6月生まれのお友達の
お誕生日会もありました🎂✨
お誕生日おめでとう💕
これからも笑顔いっぱいたくさん遊ぼうね☺️
運動会ごっこ(2022年6月22日)
今日は待ちに待った運動会ごっこでした🇯🇵
子どもたちも登園してお部屋に飾ってあった壁面や、万国旗を見て
「みてみて!なんかあるよ!」
「運動会?」
と会を楽しみにしている子の声もありました😆
まずは、大好きな紙芝居を見ます☺️
「動物さんたちの運動会はどんな運動会かな?」
真剣に見ています✨
さあ!運動会ごっこの開始です‼️
今年は3つの競技に挑戦してみました✨
まず、1つ目はコンビカー競争❗️
子どもたちが大好きなコンビカーに乗ってクラス対抗レースをしました😄
足を使って漕ぐのがみんな上手です👏
「ヤッホー☺️」
うさぎ組さんも先生と一緒に、ぞうぐみさんに負けないように頑張っていましたよ😊
2つ目の競技は、ダンボールカー競争‼️
先生たちが、子どもたちが乗っているダンボールカーを引っ張ります。
さあ、子どもたちも乗っているだけではありません!
簡単なミッションがあります😳
たくさんのカラーボールの中から好きなカラーボールを一つ選び、
折り返し地点にあるカゴに入れてくる。というミッションです😄
さあ、上手にできるかな?
「これにしよ!」
「ダンボールカーに乗っているの楽しいね!」
「がんばれ!がんばれ!」
お友だちの応援も忘れません‼️
先生たちも参加型だったので、とっても盛り上がりました😆
そして最後の競技は、おやつチケット狩り🍭
おやつチケットは、運動会を頑張ったご褒美でゼリーと交換します‼️
みんなが大好きな、おやつチケット取れるかな〜?
「とれた!」
「みてみて!」
ゼリーを食べられることを知って、子どもたちもさらに張り切っていた様子でした✨
運動した後のゼリーは一段と美味しいね😋💕
そろそろ、運動会ごっこも終わりを迎えています😭✨
最後は園長先生からメダルをもらいました🏅
「頑張ったね‼️」
キラキラのメダルをもらえてとっても嬉しそうでしたよ😄💕
お部屋の中でたくさん体を動かして、たくさん汗をかいて、
とっても楽しい1日だったね☺️
競技中はとっても盛り上がって暑かったので、水分補給も忘れずに取りました😄
今日お休みだったお友達も、また活動の中でやろうね💕
今日もいい日だね〜☺️
泥んこ遊び(2022年6月21日)
運動会ごっこに向けて(2022年6月16日)
今日は午後の活動で、来週に控えている、運動会ごっこの練習をみんなでしました🎌
その中の、競技の1つであるコンビカー競争の様子をお見せしますね😆
まずは、うさぎ組さん🐰
みんな大好き、アンパンマンのコンビカーに乗って出発進行‼️
大好きなコンビカーに乗って楽しいね💕
先生にお手伝いしてもらいながら上手に乗れていました😊
次はぞう組さん🐘
カラーコーンを回るのも上手です✨
さすがのぞうぐみさん!漕ぐのがとっても上手で、早かったです✨
お友達が頑張っているときは応援📣
「がんばれっ!がんばれっ!」
お友達を応援する素敵な声が、練習でもたくさん聞こえてきました🎵
本番まで、あともう少し…😆✨
当日もたくさん体を動かして、楽しい運動会にしようね😄