ロケット(2020年5月28日)
わくわく保育園のお友だち、
お部屋遊びも大好きです😊
この日のお楽しみは、傘袋で作ったロケット🚀
登園自粛中のお友だちへの製作キットは、
今回で第6弾となりました😊
さつま芋①(2020年5月27日)
さつま芋クッキングと苗植えを行いました🍠
まずはさつま芋を触ってみます。
大きい😳
次にさつま芋を潰して皆でお料理。
ギュッギュ、もみもみ
力がいるんだね💦
くんくん🙄
いいにおーい、食べたくなっちゃった
給食が待ちきれないね😣
おいしいさつま芋を作るため‼️
いよいよ苗植え🌱
さつま芋の絵本も見ました。
苗を触ってみたよ🤗
さつま芋の赤ちゃんだから、優しく…優しく…
外に出て
穴を掘って苗を植え
寒くならないように、
土のお布団はしっかりかけてあげよう🙌
手が土だらけになっちゃった😳
これから成田園のお友だちで
苗の赤ちゃんを
お父さん・お母さんさつま芋に育てようね🍠
一歩前進(2020年5月26日)
昨日、ついに緊急事態宣言が
全国的に解除となりました。
保育園での『新しい生活様式』
更なる感染症予防対策を心掛け、
行政の指示を仰ぎながら検討してまいります。
まずは一歩前進したことを嬉しく思います☺️✨
この期間中、みんなに楽しんでもらうために、
先生達でたくさんのおもちゃを作ったよ💕
先生たちもみんな元気でーす!!
パラシュート&機関車製作(2020年5月14日)
お家で過ごしているお友だちも元気にお過ごしでしょうか?
今週はパラシュート&機関車製作をしました。
みんなのお家にも届いたかな?
マジックを使い、お絵描き開始♬
完成したパラシュートを持って、園庭にゴー!!!
投げて落ちてくる様子を楽しんだり、
凧のように遊ぶお友だちもいました😂
お外で遊んだ後は、手洗いうがいをして
機関車作り🚂
クレヨンで塗ったり、
タイヤや窓など丸のところにシールを貼ることが
できました💮
お家で過ごしているお友だちも楽しんでくれているといいな😊
いつもは6人がけのテーブルを密にならないように
2人で使用しており、子どもたちは自然と
ソーシャルディスタンスを受け入れ過ごしています。
引き続き園でも換気や消毒などしていき
環境に留意していきたいと思います。
今日のわくわく保育園(2020年5月1日)
今日はわくわく食育デー🌼
給食の先生が春野菜の紹介をしてくれました。
アスパラガスに春キャベツ、新ジャガイモ☺️
「美味しそう?」「見たことあるよ!」
近くで見る野菜に興味津々でした。
今日のメニューは春野菜のシチュー😋
楽しみにお散歩に出かけました。
少し足を伸ばして…お散歩ルートを詮索中です。
珍しいちょうちょや、
お池では大きなカメさんにも会えました。
登園自粛中の方々、郵送の親子製作セット、
楽しんで頂けたら嬉しいです😊
本日第3弾を発送致しました💕
なかなかみんなで集まれない日々ですが、
いつもいつも、みんなで揃って会える日を
楽しみにしています。