プラ板製作(2020年6月19日)
大好きなのお家の人に
喜んでもらいたくて、張り切って
初めてのプラ板製作をしました。
クレヨンを握って、かきかき…🖍
今度は、黄色にしよ!
何描こうかな〜?
よし!ここに描こう
青色に紫色塗ったら、どうなるかな〜
きっと色々と考えていた事でしょうね🎵
完成を楽しみに
お絵描きに取り組んでいました。
そして!!!
オーブントースターで焼きました。
👩🏫「どうなるかな?」
👦👧「大きくなるー!」
………
あれれ?
最初に見たり触ったものより、
小さくなり固さも変わっていて
びっくりしていた、子どもたちでした😲
みんなの作品に
手型とハートを付けて
可愛いキーホルダーが
完成しました✨
お家の方に
喜んでもらえると
いいな💕
スナップえんどう(2020年6月16日)
今日はいいお天気。
わくわく保育園のスナップえんどうは
収穫日和です☀️
ぞうぐみさんが収穫しました😊
上手に取れるかなぁ⁉️
あれ?お爺ちゃんのお豆かな?
「みてみて〜取れたよ〜❗️」
「大きいのあったよ❗️」
さやむきも、もちろん自分で💕
たくさん取れたね〜✨
給食の肉じゃがに添えて
おいしく頂きました😊
今週の様子(2020年6月12日)
ぞうぐみさん、初めてのえんぴつタイムがありました。
ドキドキわくわく💓みんな見て〜
こんなに素敵にできちゃった😊
ちょっぴり緊張、でも嬉しい💕
みんなのお顔が印象的でした…
暑い日も増えてきましたね。お部屋では
みんなでオリジナルカスタネットを作って、
ミニミニコンサートを開いたり🎶
涼しい曇りの日には 大好きな公園へ!
沐浴タイムでサッパリと
今週も楽しかったよ
ゆっくり休んで、また来週💕
おまけ
お昼ね明けの談笑タイム😊☺️😊
癒されます…💕
そら豆(2020年6月10日)
今日は、そら豆のさやをむきました。
1人ひとつそら豆を手にすると
ツンツンとつついたり、
握ったりしてしていました。
少しわってあげると、
中から出てきたそら豆を
嬉しそうに見せてくれ、
夢中になって取り出していました。
そら豆を取り出した後は、「ふわふわ〜」と
さやの内側の触り心地も楽しんでいました☺️
もちろんおやつは、そら豆!
パクパクと食べるお友だちもいれば…
食べられないお友だちもいましたが、
自分たちでさやをむいたということもあり、
自ら一口だけ口にしたり、
触ったりする事ができたようです✨
お誕生会(2020年6月9日)
新型コロナウィルス感染予防対策で延期に
なっていた4月5月生まれのお友だちのお誕生会が
やっとできました。今年はパパやママ、家族の方に
来園して頂く事はできなくなりましたが、
お友だち全員揃ってのお祝いです💕
お誕生会では、ABCタイムのように、
What’s your name?
「I ‘m ・・〜〜!」
What color do you like?
男の子は「ブルー!」女の子は「イエロー」
と教えてくれましたよ😊
お友だちと乾杯!
最後に、お友だちから素敵なお誕生カードを
受け取りました。
嬉しいね😊
大きくなったね☺️💕
みんなのお誕生会は、先生たちも嬉しい日です💕
お昼寝(2020年6月5日)
今日は1歳さんのお昼寝の様子です。
沐浴でさっぱりとした髪の毛を
爽やかな風になびかせて
スヤスヤ眠っています😴
また来週も 元気に遊びましょう!
虫歯予防デー(2020年6月4日)
6月4日!今日〜10日まで虫歯予防デー🦷
わくわくオリジナルストーリー
『虫歯になったノリオくん』のお話の
はじまり はじまり
みんな真剣に 聞いていました。
💁♀️「給食をたべたら?」
👧👦「歯を磨こう!!」
楽しかったね!
お話の後は・・・ケロケロ ケロケロ🐸
みんなでカエルさんの壁面製作をしました。
まずはお顔を作りました。
完成すると嬉しそうに眺めたり、
お友達と見せ合いっこしていました。
そして、カエルの歌が〜
聞こえてくるよ〜🎶と元気に歌いました。
気持ちの良い風がぬける中
青空教室開校!!
机を外に出して
スタンプをペタペタして、紫陽花も作りました。
かえるのうたが聴こえてきそうな
賑やかなお部屋になりました。
全員集合!(2020年6月2日)
保護者の皆様、
長い登園自粛期間へのご協力
ありがとうございました。
わくわく保育園ではまだまだ気を緩める事なく
手洗い、うがい、消毒、換気などを徹底し
子どもたちが健康に過ごせるように
気をつけてまいりたいと思います。
さて、6月に入り、今日は久しぶりの
全員集合です😊
みんなでたくさん遊んで、疲れたね〜!
おいしい給食も食べ終わって
ただいまパワーチャージ中😴
さつまいものはるかちゃんもスクスク成長中です!!
ロケット(2020年5月28日)
わくわく保育園のお友だち、
お部屋遊びも大好きです😊
この日のお楽しみは、傘袋で作ったロケット🚀
登園自粛中のお友だちへの製作キットは、
今回で第6弾となりました😊
さつま芋①(2020年5月27日)
さつま芋クッキングと苗植えを行いました🍠
まずはさつま芋を触ってみます。
大きい😳
次にさつま芋を潰して皆でお料理。
ギュッギュ、もみもみ
力がいるんだね💦
くんくん🙄
いいにおーい、食べたくなっちゃった
給食が待ちきれないね😣
おいしいさつま芋を作るため‼️
いよいよ苗植え🌱
さつま芋の絵本も見ました。
苗を触ってみたよ🤗
さつま芋の赤ちゃんだから、優しく…優しく…
外に出て
穴を掘って苗を植え
寒くならないように、
土のお布団はしっかりかけてあげよう🙌
手が土だらけになっちゃった😳
これから成田園のお友だちで
苗の赤ちゃんを
お父さん・お母さんさつま芋に育てようね🍠