9月、いろいろがんばってまーす!(2023年9月25日)
9月は運動会に向けての活動が始まりました。
ですが、運動会だけではない 様々なこともありました!
今回はその一部と、運動会に向けて頑張ってきた様子をブログにしたいと思います♪
まずはごりら組さんの「さつまいもの皮剥き」です。
給食の先生から 皮剥きについての説明を聞いています。みんな真剣です。
さつまいもに うれしそうです!
ピーラー、気をつけてねー。
上手く剥けたね。
ごりら組さんが 頑張って剥いてくれた さつまいもは「さつまいもチップス」になって
みんなでおいしくいただきました!ありがとう😊
次は「敬老の日」です。
製作したハガキを 保育園内のポストに投函しました。
かわいいコスモスになりました。よろこんでもらえたでしょうか?
そして 運動会の練習です。
開会式の言葉や選手宣誓 閉会式の言葉は 頼りになるごりら組さんが言ってくれます♪
宣誓!
難しい言葉を言っていて カッコイイんだよね! みんなのあこがれ🤩
GOOD LUCK!…ダンスだよー!
Come on Come on Come on …🎵
Come on Come on Come on …🎵
やんちゃなヒーロー!♪
こんな僕も君のヒーローになりたいのさー🎶
運動会をお家の人やお友だちとみんなで 楽しく過ごしたいですね!
最後にいつものお部屋での様子です。
製作の「きつね」を折り紙で折っています!
塗り絵、LEGOブロック、井形ブロックなど 毎日楽しんでいますよ♪