傘袋のロケット(2020年7月16日)
今日は、傘袋を使って楽しいことをするよ!!
先生が話をするとみんな良く聞いています。
まずは、シールを袋に貼ります!
みんな指先を上手に使って、貼ることが出来ました😊
見て見て!!世界に一つのロケットが出来ました🚀
外に出て…
ロケットを飛ばしてみました。
それ~、いけ~!!
風が吹くと、フワッと飛んでいきました😊
ロケットの袋を持つ力加減が難しくて、少し難しいお友だちいましたが、
元気いっぱい走り回って、ロケットが飛んでいくのを楽しみました♥
雨続きだったので、久しぶりの外遊びはやっぱり楽しいね♪
りす組さんのお友だちがミルクを飲んでいると…
見守ってくれるお友だちが…
頭をなでなでしてくれて、優しい気持ちが芽生えています
お友だち同士のやりとりをこれからも温かく見守っていきたいと思います😊
たこ焼き製作・野菜の収穫(2020年7月13日)
今日は夏祭りの出店に向けて、たこ焼き製作をしました!
まるめたたこ焼きに、ソースを塗ってみよう🌞
器を押さえて…ぬりぬりぬり!
ソースをつけられたね!わあ!!おいしそう!
筆を使ってソースをつけて…!ぬりぬりぬり。
おいしくなあれ♪
ソースが塗り終わりました!
乾いた後は青のりをかける予定です✨
完成が楽しみです🐙
だんだんと夏祭りの準備をしていきたいと思います。
外に出て野菜の収穫もしました🍅
ミニトマトたくさんなっているね!黄色と赤があるね。
とーれた!!!!!
ミニトマトの他にもオクラ、キュウリもとれて大収穫でした🥒
たくさんの野菜、子どもたちも喜んでいました!
マーブリング製作(2020年7月10日)
今日はお外でマーブリング製作をしました!
液体のりをいれて…この後どうなるんだろう?
スポイトで絵の具をぽと、ぽと…
画用紙を乗せて見て見ると…わあ!きれいに色が付いたね🌞
みんなもやってみよう!スポイトを持って~…上手!
色が広がったね!!
できた~!!!!!!✨
筆の後ろを使って混ぜたらすてきな模様になったね😊
すごーい!!楽しいね~
でーきた!!!!
すてきな模様に仕上がりました♩
保育者が見本を見せると真剣な表情でお話を聞いていました。
マーブリング、楽しかったね🌈
寒天遊び、乗り物ゲーム(2020年7月9日)
今日は寒天遊びをしました!ひんやりと冷たい寒天、触ってみたらどんな感じかな?
ぎゅっとつぶして…
やわらかいかな?かたいかな?
頭に当てて…つめたーい!
その後は乗り物探し🚙絵を見て同じ乗り物を探してみよう!できるかな!
みーつけた!
列車ごっこもやってみました!
汽車ポッポ~♪
寒天遊びでは感触を楽しみ、ゲームでは、先生のお話を聞いて楽しんで行えました。
子どもたちは乗り物が大好きです🚙またやろうね😊
オクラのスタンプ(2020年7月8日)
今日はオクラの初収穫!
5月2日に種まきをして2か月、こんなに大きく立派なオクラに成長しました。
「とれたよー!」
みんなで収穫、観察したら、さっそくやってみよう、オクラのスタンプ。
オクラのスタンプ、かわいい形だね✩
「じゃじゃーん!!」
みんなが育てたオクラで、こんなにすてきな模様が完成しました!
このオクラのスタンプで、どんな作品が出来上がるかな?
お楽しみに😊
七夕(2020年7月7日)
今日は七夕!!一年に一度、織姫と彦星が会える日ですね😊
七夕について、ペープサートを見ました。
少し難しい話でしたが、みんな良く見ていました♪
七夕の歌を歌ったあとに…
クラスごとに写真を撮りました★
今日、みんなが作った七夕の飾りと短冊を持ち帰ります。
楽しみにしていてください。
短冊のお願いのご協力、お忙しい中ありがとうございました!!
お星さま見つけようゲームをしました。
あっ、みーつけた!!
みんなすぐに見つけることが出来ました★
キレイな天の川になりました。
今日の給食は…
七夕そうめん★☆
コーンの天の川もあり、みんな大喜び!!あっという間に完食していました♥
おやつは…
七夕ゼリー☆
うわー! きれーい!
たくさんの星が輝いています☆★
みんな大歓声でした😊
うさぎ組さんとりす組さんが育てているあさがおが・・・
キレイなお花をたくさん咲かせています♪
このお花を使って楽しいことを計画しています!!
お楽しみに😊
とうもろこしの皮むき&水あそび(2020年7月3日)
今日は水遊びの前にとうもろこしの皮むきをしました🌽
お友だちと順番こでむいてみましたよ!
上手にむけるかな?
やった~むけた~!
むいた後は給食の先生に「よろしくお願いします」と渡すことができました🌞
お願いします!
その後は水遊びをしました!本日は色水遊びです。
まだ透明で色がついていないね~
ボトルを振ってシャカシャカすると…あら不思議!色が出てきたね!魔法みたい✨
ボウルに移してみよう!
色んな色が出てきて…ジュースみたいだね!
うさぎ組さん・りす組さんもお水をパシャパシャ!機嫌よく水に触れることが出来ました。
スポイトもやってみよう~!
みんなお水を触ったり、時折シャワーを上からかけてもらい、楽しんでいました!
水分補給を十分にしていき、体調に気をつけながら、今後も水遊びを行っていきたいと思います。
七夕製作(2020年7月2日)
七月に入り、暑い日が続きますがみんな暑さに負けず、元気いっぱい過ごしています!
今日は七夕にむけて、みんなで製作をしました。
最初に織姫と彦星の話を聞いて・・・
顔に目と口をつけてあげよう‼
次に、洋服に模様をつけてあげよう‼
初めは躊躇するお友だちもいましたが、先生と一緒に絵の具の指スタンプをして・・・
とっても可愛い織姫と彦星が出来ました!
今年の七夕は晴れて、二人が出会えますように♥
そして・・・
わくわく保育園のお友だちのオタマジャクシが・・・
とうとうカエルに‼
いつも元気な姿を見せてくれてありがとう☺
ありがとうをして、カエルのお家に帰って行きました・・・
ウサギ組さんとリス組さんが育てているアサガオが・・・キレイな花を咲かせました
次は、何色のお花が咲くかな?
楽しみですね♪
内科検診(2020年7月1日)
今日は内科検診の日☆
お医者さんが来る前に、先生がお話をしてから
お医者さんごっこをしてみました。
さぁ 先生がお医者さんです!
聴診器をあてて お腹をぽんぽん‼
子供たちも小さなお医者さんになって 手作り聴診器で
お腹ぽんぽん とても楽しそう♪
さぁ いよいよ本番❕ 上手にできるかな…
ぞう組さんから順番で始まりました。
りす組さんも泣かないで、上手に出来ました!
みんな頑張ったね°˖✧
内科検診のあとは みんなの大好きな粘土遊び
型抜きしたり みんな上手になりました!
楽しかったね☆
水あそび(2020年6月30日)
今日は、今年度初めての水あそびをしました!
はじめに水あそびのお約束をします。
『1. はしりません
2. マットのうえであそびます
3. 先生のお話を聞きます 』
「えぇ~っ!」
と言うお友だち、
「はいっ!」
と言うお友だち、みんなしっかりと聞いてくれました😊
さあいよいよ水あそび開始!!
今日は洗面器やペットボトル、穴あきの容器などを使ってあそびました。
氷を持ってきたよ❆
冷たくて気持ちがいいね。
お水の中の氷、どこだどこだ?
つかめるかな?
水あそび、楽しいね!
水あそびのあとは、温かいシャワーで沐浴します🚿
これからも、いろいろな水あそびを楽しんでいきたいと思います😊
最後に…みんなでお世話をしているオタマジャクシ、元気に育ち、足に続いて、手が生えてきましたよ✨
カエルになる日ももうすぐです🐸