おもちつきごっこ(2022年12月28日)
朝晩の冷え込みが増してきましたね。今日で保育最終日となりました。
わくわく保育園の子ども達は朝から元気いっぱいです😊
最後に楽しいイベントがありましたよ~。みんなでお餅つきごっこに参加しました。
よーくお話を聞いています。もち米からお餅に変身するんだね~!
もち米を試食しました。「おいしい😋」とにっこりと笑顔がみられました。
給食の先生がつき方の説明をしてくれて、りす・うさぎ・ぞう組さんは疑似体験をしました。
「よいしょ!よいしょ!」と大きな声で掛け声が聞こえます。
ぱんだ・らいおん・ごりら組さんは、お家から持ってきた三角巾を被り、スモック、、三角巾を被り着用しました。
最後に鏡もちを作りましたよ。立派なものが出来ましたね~
おやつには、お雑煮を食べました。また、未満児さんはお麩のお雑煮を食べました。
「おいしいね~😊」との声が聞こえましたよ。
保護者の皆様、今年はどんな1年でしたでしょうか?
いつもわくわく保育園にご理解とご協力ありがとうございました。
体調に気を付けよいお年をお迎えください。