可愛いりす組★(2023年11月9日)
お散歩いってきます♪
準備をしている時から嬉しそうな表情をする子どもたち。
戸外へ出ると、みんな気持ち良さそうです !
靴を履いての歩行も上手になってきましたよ。
室内では、広いホールでのびのびと体を動かしています。
走ったり歩いたり、たくさん体を動かすことができとっても嬉しそうです☆
みんな乗用玩具も好きで、保育者に支えてもらいながら乗ったり、ひとりで乗り降りすることができたり一人ひとり楽しんでいます。
友だちと車の点検をしているようですね。
こちらは、みんなで話をしているのかな♪
一人ひとり自分でできることが増え、日々可愛い姿がたくさん見られます。
これからもどのような成長を見せてくれるか楽しみですね☆
元気いっぱいぞうぐみ(2023年10月16日)
ぞうぐみの園庭あそびの様子です。
保育者のお話のあとは、
体を伸ばして、イチ、ニ、イチ、ニ…準備体操をしてから遊びますよ。
心地よい風を感じながら、ドライブ。きもちいいね。
見上げると…飛行機みえたよ~!トンボがきたよ~!
楽しい発見がいっぱいで盛り上がる子どもたちです。
大好きなたか先生の運動あそびの様子です。
よーいドン!の練習では、かけっこのポーズもかっこいいですね。
遊びの中でも、友だちと一緒に走ることが大好きな子ども達。
運動会が楽しみですね。
お買い物ごっこ(2023年9月25日)
9月22日(金)子どもたちが楽しみにしていたお買い物ごっこを行いました。
お店に入ると圧倒されて止まってしまう子、すぐに気になってお店に行く子と様々な姿が見られましたが、ごりら組が「いらっしゃいませ~」と声をかけてくれると嬉しそうにお買い物を楽しんでいました。
かき氷屋さん、わたあめ屋さん、ハンバーガー屋さん、駄菓子屋さん、お寿司屋さんとみんな沢山お買い物を楽しみました。
写真販売を楽しみにしていてください。
総合避難訓練(2023年9月25日)
9月14日㈭総合避難訓練に全員で参加しました。
地震を知らせるベルの音が聞こえると、先生の話を聞く子どもたち。その後、給食室から出火とのことで外に避難しました。
避難すると駐車場には大きな消防車が!子どもたちは間近で見る大きな消防車にビックリしていました。
消防車に触れて興味津々の子どもたちでした。
スイカ割り(2023年9月4日)
りす、うさぎ、ぞう組合同でスイカ割りをしました。
園長先生が持ってきてくれた大きなスイカを見て
大喜びの子どもたち。
まずはぞう組のお友だちがお手本を見せてくれました。
よ~く狙って…ポン!と上手にできましたね。
うさぎ組さんの番です。
保育者と一緒に、上手にできました。
りす組のお友だちも大きなスイカに興味津々ですね。
周りのお友だちも頑張れ~!と応援してくれました。
給食のデザートはもちろんスイカ!
給食の時間、楽しかったね~と嬉しそうに食べていた子ども達でした。
夏休み縦割り保育(2023年9月4日)
夏休みにぱんだ組・らいおん組・ごりら組を各クラス二つにわけて
縦割り保育を行いました。
各チームみんなで話し合って、スティッチハワイカメラマンチームと
ピカチュウカービーチームと名前を決めて一か月過ごしました。
みんなで夏祭りごっこも楽しみました。
お部屋やホールで追いかけっこやコンビカー遊びも楽しかったね。
みんなで食べた給食、美味しかったね。
すいか割りも楽しかったね。
あっという間の一カ月でした。楽しい毎日でしたね!
心も体も一回り成長しました~!
すっかりお兄さん、お姉さんになりましたね。
この調子で9月も元気いっぱいに過ごしましょう!
氷遊び(2023年8月30日)
もうすぐ8月が終わりになりますね~!
まだまだ暑い日が続いていますが、わくわく保育園では、元気な声が聞こえています!
今日は、りす組・うさぎ組さんの様子を紹介しますね~。
お部屋の中で、氷遊びしました。
何だろう・・ドキドキ・・ワクワク・・
冷たいね!!
何だろう??
氷が解けてくると・・
可愛い動物が見えてきました。カエルさんです!
手でカリカリ・・するとはがれてシールがとれましたよ!
お部屋の中でも楽しいことがいっぱいです😊
冷たくて、気持ちよかったね~。
明日は、何をして遊ぼうかな・・?
お楽しみに!
おやつのポテトチップス(2023年8月18日)
毎日暑い日が続いていますね~!
子どもたちは暑さを吹き飛ばすかのように元気いっぱいです😊
さて、先日とーってもワクワクする出来事がありましたよ。
以上児さんが育て、収穫したじゃが芋を園長先生が美味しい『おやつ』にしてくれました。
じゃが芋をスライスして、油で揚げて・・・
事務室に入ると、ソワソワ・・何を作っているのかな?ワクワク♪なんだかいい匂い~
あっ!ポテトチップスだ~美味しそう!
みんな1枚ずつ味見でーす。
パリパリする・・美味しい・・もっと食べたい!
おやつの時間が待ち遠しいですね。
大好きなポテトチップス・・・塩味、カレー味2種類。
やっぱり・・おかわり~!の連続でした。
美味しかったね~😊
園長先生にまた作ってもらいましょうね~😊
夏祭り(2023年8月16日)
先週8月10日(木)みんなが楽しみにしていたわくわく保育園東金園の夏祭りの日でした。
登園するとお祭りの音楽が聞こえ、子どもたちは、ドキドキワクワクが止まりませんね。
「ワッショイ!ワッショイ!」ごりら組・らいおん組がお神輿を担ぎホールへ
入ってきました。
元気いっぱいです😊
未満児は、盆踊り「月夜のぽんちゃらりん♬」以上児は「ドラえもん音頭♪」を
踊りました。
りす組さんも先生と一緒に楽しみました♪
次は、ぱんだ組・ぞう組が担ぎ、うさぎ組さんは山車を引いて入場しましたよ~。
りす組から先生と一緒に縁日を回ります。「いらっしゃいませ~」「どうぞ~!」と
らいおん組ごりら組さんがお店屋さんです。
たくさんの縁日・・楽しそう!どれにしようかな・・
ヨーヨー釣り・お面屋さん・ちょうちんやさん・的あて・金魚すくい・
わにわにパニック。
わたあめ屋さんにいってわたあめを食べました。「おかわりくださ~い!」と大人気!!
園長先生といっしょに作ってみました。上手にできるかな・・
給食は夏祭りメニューでした。美味しそう~
楽しい時間はあっというまですね。
夏の思い出が一つ増えたかな・・?
来年も楽しみにしていてね!笑顔いっぱいの1日でした。
夏を満喫するぞう組さん(2023年7月21日)
暑い日が続くようになりました。
熱中症警戒アラートに従い、外遊びが可能な日は
水遊びを楽しみます。
水の感触を味わい気持ち良さそうですね。
水鉄砲に挑戦してみる子もいますよ。
お部屋でのクレヨン遊びでは、
大きく、たくさん描いてみました。
青が好きなんだ~!みてみて~お魚だよ!など
楽しい声が聞こえてきましたよ。
こちらは、大好きなたか先生の運動遊び。
バランス遊びのマネっこが上手になってきましたね。
先日、ミニトマトの収穫をしました。
赤と緑の違いをよく見ながら
どれを取ろうかな?
ワクワクした顔で参加していた子どもたちでした。
まだまだ暑い日が続きますが、
夏の遊びをたくさん楽しみたいと思います。