できることが増えました!(2023年5月26日)
今回はうさぎ組さんができるようになったことを紹介します。
1つ目は朝の会です。
最初は先生の周りに集まっているだけでしたが、
最近ではお壁ぺったんで座れるようになりました。
朝の歌も少しずつ手振り身振りができるようになってきました。
名前を呼ばれ、手を上げてお返事もできるようになりました。
先生のお話だってしっかり聞けるようになりました。
2つ目はご飯です。
最初は食べさせてもらうことが多かった子も
今では自分でスプーンを使って食べることができるようになりました。
自分で頑張ってスプーンに乗せて
ぱくっ!
次に何を食べるか考え中……。
頑張ってすくって〜
ぱくっ!
お友だちの様子も気にしつつ
ぱくっ!
おいしい給食を毎日食べています。
できることがどんどん増えてきたうさぎ組さん。
楽しみながらできることを増やしていきたいです。
5月のお誕生会(2023年5月24日)
今日は5月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
最初はみんなで『おなかのへるうた』を歌いました。
朝の会でも歌っていたからか元気いっぱいな歌声でした。
5月生まれのお友だちが前の椅子に座り、
王冠を被ったら準備OK!!
お誕生会スタートです!
最初に一人ずつインタビューをしました。
少し恥ずかしそうにしながらもがんばりました。
何才になったのか指で見せてくれました。
次はケーキのロウソクを吹き消します。
初めてのものに興味津々です。
上手に「フー!!」ができました。
誕生カードのプレゼントです。
最後は先生の『はたらくくるま』の出し物を見ました。
手拍子をしながらノリノリで見ていました。
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
クレヨン大好きぞう組さん🐘(2023年5月19日)
元気いっぱい幼児組さん(2023年5月11日)
進級して1ヶ月経ちました。毎日賑やかな幼児組のお友達の様子をお伝えしたいと思います。
4月の壁面装飾として飾っていた風船の中の手形🎈
制作帳に貼ってまわりに絵を描いてみたよ。
楽しそうに描いていました。
ぱんだ組さんは、初めて自分の粘土で遊んでみたよ。
みんな嬉しそう❤️
らいおん、ごりら組のお友達も楽しそう😁
いらっしゃいませ~
そして、こどもの日の制作「こいのぼり🎏」
吹き絵に挑戦❗️
絵の具をたらして、ストローで吹いてみたよ😉
しっぽに模様も貼ったんだよ。
天気のいい日には、まちあそび公園にも行きました。
千代田調整池に鯉のぼりを見に行ったよ〜。
見事なこいのぼり🎏に感動!
そして、運よく9mある鯉のぼりの中に入れたんですよね。
池には鯉も沢山泳いでいたね。
ぽかぽか暖かくとても気持ちのよい一日でした。
歩くのもとても上手になりました。
お話を聞くことも上手になりました。
みんな頑張ってます💪