わくわく保育園

わくわく保育園東金園からのお知らせ

初雪&作品展(2023年1月26日)

 

わくわく保育園にも雪が!!

登園すると「雪降ったよ~」と嬉しそうに教えてくれました!

 

 

 

タイヤの中には...

 

 

大きな氷が!水が固まって氷になっているのを発見!!

冷たい氷を嬉しそうに見せてくれました!

もっと積もって雪だるまを作りたい子どもたちでした!

 

ここからは、らいおん・ごりら組の作品展です。

想像力豊かな子どもたち!

レゴやブロック、カプラやホワイトボードなどで、

いろいろな物を作って楽しんでいます!

 

 

「にじいろのさかな」より

 

 

レゴ 「お家」

テレビやトイレ、細かく再現されています!

わかりますか?(^^)

 

 

これはなんでしょう(^^)

 

 

「シーソー」

 

 

 

 

「お花畑」

 

 

カプラで作った「お花」

 

 

ふたの絵を上手に真似ています!

 

ステキな作品が毎日出来上がる、らいおん・ごりら組です!

歯磨き指導(2023年1月18日)

今日は、衛生士さんによる歯磨き指導がありました。

 

どうして虫歯になってしまうのかな?

 

アンパンマンの紙芝居を読んでくれました。

 

みんなよーく見ていますね!

 

 

 

 

どうやって歯を磨いているのかな?

 

歯の磨き方、歯ブラシの持ち方を教えてもらいました。

 

 

ぞう組さんも一緒に参加してお話を聞きました。

 

 

 

赤(毛並みが真っすぐ)の歯ブラシと緑(毛並みが広がっている)の歯ブラシ

 

どっちがいいかな?

 

 

さすが!らいおん・ごりら組さん。持ち方が上手!

 

 

奥歯も磨けているかな?

 

 

お家に帰ったら磨き方、持ち方、うがいの仕方・・・

 

聞いてみてくださいね。

 

大切な歯を守る為・・

 

仕上げ磨きはお家の方にお願いしましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の時間(2023年1月16日)

明けましておめでとうございます。

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

「おはよう!」の声で1日がスタートしました。

 

お部屋の中は賑やかな声で溢れています。

 

広いお部屋でたくさん遊び、額、背中に汗をかくほど元気いっぱい!!

 

水分補給もこまめにとりました。たくさん遊んだ後は、楽しみにしている給食の時間です。

 

「いただきまーす!」

 

ぱんだ組のお友達は昨年からお箸の練習が始まっています。

 

最初は、苦戦していたのですが少しずつ慣れ食材をつかんで口へ運べるようになりました。

 

 

「見て~!見て~!できた~」とっても嬉しそうですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん遊んで汗をいっぱいかいた後は、とっても美味しいね。

 

進級に向けて出来る事を増やしていきたいですね。

 

 

 

PAGE TOP