ぞう組の様子(2022年11月29日)
今日はぞう組さんの様子を紹介します。
楽しみにしていたえんぴつタイムがありました✏️
背筋を伸ばして「お願いします!」と、ご挨拶から始まるえんぴつタイム😊
毎回子どもたちの日々の姿や興味あるものから、内容を決めています。
「〇〇いっぱいある」「〇〇ちょっとだね」と、会話の中でお話をしている姿が多いことから
今回は量の比較や運筆を行いました。
2つのコップの色水を見比べて、どっちが多いかな❓
よく見比べてから
「こっち!こっち!」
「いっぱい入っている多い方が欲しい✨」
保育者のお話をよく聞いて答えることができました👏
プリントワークも夢中で取り組んでいます✨
この後も給食の時間などに「ご飯多めに下さい」など、生活の中で取り入れる姿が見られました‼️
次回も楽しみだね✨
りす、うさぎ組さんもぞう組さんになって行うえんぴつタイムの時間を楽しみにしていてね!
その後は第3公園へ遊びに行きました。
シャボン玉やる人〜👋
なんと保育者が取り分けていると、列に並んで、待つ姿が!
「はいどうぞー」
「ありがとう😊」
みんなで仲良くシャボン玉☺️
「ふぅぅぅ🫧」
笑顔が溢れる1日でした✨
明日も元気いっぱい楽しく過ごそうね💕
元気いっぱいなお友だち(2022年11月28日)
月曜日も元気いっぱいなわくわく保育園のお友だち😊
駒井野公園まで遊びに行きました!
「ご飯どーぞー😉」
「ありがとう!」
お友だちと一緒に遊ぶことが大好きです‼️
ひんやりした風が吹いて寒いから「よし!走ろう!」
から始まった追いかけっこ🏃💨
「まてまて〜😆」
「よーしつかまえるぞぉ😄」
公園の中をたくさん走って体がぽっかぽか‼️
帰り道は枯れ葉を踏んでカサカサ音を聞いたり、色々な色の葉っぱを拾い、秋に触れてきました😁
「もみじみーつけたっ👀手みたーい」
色々な発見もありました😁
公園遊び楽しかったね💕
これからいよいよ冬本番!寒くなってきますが、
室内だけでなく、戸外でも体を元気いっぱい動かして、
寒さに負けないように遊びたいと思います❣️
体力をつけて、風邪やバイキンに負けないぞ〜😆
12月壁面製作(2022年11月25日)
昨日と今日で、12月の壁面製作で
クリスマスツリーを作りました🎄
好きな色のもみの木を選んで、
キラキラシールを貼って飾り付け🌟
自分だけのクリスマスツリーを作りました😊
まずはツリー選びから…💓
色々な色のクリスマスツリー
どれにしようかな♪
このツリーに決めたっ😆
黄色いツリーが気になるな〜
お友だちが選んでいる間も、
自分はどの色にしようか考えて待つ姿も!!
これに決めてたんだー!と
真っ先にゲットし
じゃーん!!
クリスマス飾りは四角、三角、ハート型のキラキラシールで飾り付け✨
どれにしようかなぁ🤔
りす、うさぎ組さんは両面テープを剥がして、キラキラシールを貼りました😊
ここに貼ろうかなぁ…🤔
指先を使うのがとっても上手になりました✨
ぞう組さんはのりで貼り付け☝️
四角を貼ろーっと☺️
ペッタン😉
好きな形や色、好きな数貼り、オリジナルツリーを作ることができました🎄
完成したツリーを見てうっとりするお友だちも…☺️
素敵なツリーが出来て嬉しいね💕
パチパチ👏
後日完成したらブログに掲載します❣️お楽しみに😊
そして昨日はABCタイムの中でお誕生日会をしました🎂
みんなにお祝いしてもらって嬉しそうなお誕生日のお友だち😊
ハッピーバースデー🎉
これからも笑顔いっぱい、たくさん遊ぼうね🎵
今日の活動(2022年11月22日)
今日の活動を紹介します😊❣️
朝の会ではりす組さんのお友達の
お誕生日のお祝いをしました🎂
みんなでハッピーバースデーのお歌を歌って、
「おめでと〜」と、拍手でお祝い👏✨
お誕生日のお友だちもみんなのテーブルを回って、
「ありがとう💕」と、ご挨拶出来ました✨
昨日までの雨もすっかり上がり、
楽しみにしていたお外遊びに出掛けました😊
ぞう組さんはお散歩で落ち葉を拾い、
大事に保育園まで持ち帰りました☺️
「きれいないろだね」
「おててのかたちみたい」
拾った落ち葉はセロテープで紙に貼り付けて、
わくわく保育園の玄関に飾りました🍁
素敵な秋をみいつけたっ😊❣️
電車が大好きなうさぎ組さん。
電車来るかな…?とドキドキ、ワクワク💓
電車が見えなくなってからも、
次の電車を楽しみに待っていましたよ🚃✨
「お片付けをしましょうね」の声掛けで、
すぐにお片付けを始めたうさぎ組さん👏✨
みんなで協力をして、最後まで頑張って
お片付けをしていましたよ☺️
たくさん遊んで、しっかりとお片付け❣️
明日もたくさん遊ぼうね😆
室内遊び(2022年11月21日)
朝から冷たい雨が降り、
肌寒い一日でしたね☔️
今日は室内活動の様子を紹介します❣️
粘土遊び、新聞紙遊び、風船遊びなど
クラス別活動を楽しみました。
りす組さん💛
ゆらゆら揺れる風船🎈
つかめるかな〜
新聞紙を使って
「いない、いない、ばあー💕」
ゆったりと遊ぶことができました☺️
うさぎ組さん💙
クシャクシャ…
新聞紙の感触に夢中です😄
新聞紙で帽子やお洋服を作って楽しみました🎵
どう?似合うでしょ?😁
自由に好きな遊びを楽しんでいました❣️
ぞう組さん
旗を作って応援ごっこ🎌
粘土遊びでは
道具を使って上手に遊んでいます✨
チョッキン、コネコネ…
いろんな形になって面白いね☺️
お部屋でも元気いっぱい
楽しく過ごすことができました😊
明日もたくさん遊ぼうね✨
成瀬台第3公園(2022年11月18日)
今日は、お天気も良く気持ちの良い1日でしたね☀️
みんなで保育園近くの成瀬台第3公園に遊びに行きました‼️
この公園からは、子どもたちが大好きな電車が見えるんです🚃
踏切の「カンカンカン…」という音が聞こえてくると
「電車くる!」
と教えてくれ、
今日も、みんなで電車の通過を待ちました😄
しばらくすると、、、
「電車きた!」
「バイバーイ👋」
多くの子どもたちが電車を心待ちにしている姿がありました😊
滑り台や、お砂場も子どもたちに大人気‼️
「砂の感触気持ちいい☺️」
「先生、みーつけた!」
ラップの芯を覗きながら、探検ごっこも盛り上がっていましたよ😆
滑り台のてっぺんに着くと、可愛くポーズを決めてくれる子も…☺️
また来週もたくさんお外に遊びに行こうね😉☀️
七五三行事(2022年11月15日)
うさぎ、ぞう組さんの様子(2022年11月14日)
暖かくてとってもいいお天気でしたね☀️
うさぎ組は園庭でコンビカーやブランコをしました‼️
お気に入りのバイクでサイクリングするよ🚴♀️
「行ってきまーす😄」
こちらはブランコでゆらゆら〜☺️
気持ちよくてウトウトしているお友だちも😴
順番を守って仲良く遊べました😊
ぞう組さんは第3公園へ行きました!
「いらっしゃいませ〜ご飯屋さんですよ〜🍱」
「1つくださーい😊」
「待っててね〜✨」
やりとりが本物のお店屋さんのようですね!
ご飯を食べた後は元気もりもり💪
滑り台をシューっと滑り…
ふかふかのお砂の上にざっぶーんとダイブしている子も😁
「気持ちいい😆」
たくさんの笑顔が溢れていた1日でしたよ💕
明日もたくさん遊ぼうね🎵
内科検診(2022年11月10日)
さつまいも掘り(2022年11月9日)
今日はお向かいさんの畑で、
みんなの楽しみにしていた
サツマイモ掘りをしました😊
朝からみんなやる気十分‼️
畑に向かう前は「えいえいおーっ」と掛け声も👏
さあ、さつまいも掘りスタート✊
シャベルを使って少しずつ。
慎重に掘っているお友だちもいました😊
畑の土にちょっぴりドキドキのりす組さん❤️
大きなお芋、みいつけたっ❣️
ここにもサツマイモがありそうだね。
ツルを引っ張って…
うんとこしょ、どっこいしょ。
ジャーン✨
大きな大きなサツマイモ🍠収穫できました👏
「おいも、おっき〜い😳」と、びっくり顔のお友だち。
みんなサツマイモ掘りに夢中です🥰
ちっちゃなサツマイモもあったね💕
ぞう組さんは畑の土で砂遊びもしました🎵
ゴロゴロ寝転んで、ダイナミック‼️
「うわ〜、おっとっと💦」
ふかふかの土の上を走る子も。
笑顔がキラキラ、楽しいね💕
公園の砂場とは違うふかふかの土で、
思いっきり土遊びを楽しめました✨
今日収穫したサツマイモは…
こんなにたくさんです😆
りす組さん
うさぎ組さん
ぞう組さん
全身真っ黒になるまで
サツマイモ掘りを楽しめました。
楽しい体験に大満足のみんなでした😊✨
長靴の準備やお洋服のお洗濯など、
いつもご協力ありがとうございます。
お家でもぜひサツマイモ掘りのお話を
聞いてみてくださいね😊