わくわく保育園成田園からのお知らせ
ふくろう製作(2022年10月29日)
今週はふくろう製作をしました。
製作が初めてのリス組さん
指先に集中!!
ふくろうさんのお目々ペタッとできるかな?

お花紙をくしゃくしゃした後にペタ!
ふくろうさんのお胸は
もふもふ、あったかそうだね。

「〇〇ちゃんはピンク!」と
好きな色のお花紙を選んで作りました。

2歳児さんは目も自分で描いて…

のりも使いました😊
のりはこのくらい付けるよ!

人差し指を使うよ!

素敵なふくろうさん、お部屋に飾りました🦉

今日はお家のご都合でお休みのお友達も
多かったので、
今度は何色のふくろうさんが仲間入りするか
楽しみです!
避難訓練(2022年10月25日)
毎月行っている避難訓練🚒
10月の避難訓練は
地震から火災発生の想定で行いました。
まずは、みんなで先生のお話をよく聞きました。
火事の場面になると
「あっちっち あっちっち!」と
言っている声も聞こえてきましたよ☺️

だんごむしボーズの話になると
だんごむしポーズをしてくれました😆

そして!
今回はだんごむしポーズだけではなく
初めて!机の下にもぐる避難方法をしました




みんな上手にできました✨

0歳児クラスのお友だちも
先生の抱っこやおんぶで安心して
避難することができました😊
10月のお誕生会(2022年10月21日)
待ちにまった10月のお誕生会。

クラッカー、パーン‼︎
みんなも先生も一緒にパーン‼︎
紙吹雪がパラパラ✨
次はお友達からプレゼントをもらいましたよ〜

リンゴジュースで乾杯をしたり
最後は先生からのプレゼントは
おばけちゃんのマジックシアターの出し物です。

食べ物を食べると
その食べ物の色に体の色が
変身してしまいます。
みんなどうなってるのと
覗き込みます。
みんな大きくなるって嬉しいですね
お部屋あそび(2022年10月21日)
お部屋遊びの様子です。
「おそうじ〜」
と言いながら手作り掃除機で
お部屋を綺麗にしてくれるお友だち✨

新入園児のお友だちも
お掃除気分〜かな?
周りのお友達の様子を見られる
余裕が出てきましたよ!

私もお手伝い?!
なんだろう?と手を伸ばして
初めてのおもちゃを確かめています✨

お部屋が綺麗になったところで
お次は紐通し🪢
ぞう組さんは
1人でできちゃいました😳

こちらは紐通し用の筒を
指にはめてみます🙌
「みて〜😆」

指の先がなんともいえない感覚で
面白いのですよ😄
楽しいことを見つけるのが
上手な成田園のお友達でした💕
愛情弁当(2022年10月14日)
成田園の空模様は
どんより曇り空でちょっと冷え冷え…。
運動会ごっこは延期となりました。
でも今日は
こころもおなかもポッカポッカな日になりました☺️
パパ・ママがみんなのことを考えながら作ってくれた
愛情たっぷりのお弁当🍱💕
嬉しくて
美味しくて
ニッコニコなお友だちです😋




子どもたちは目をキラキラさせながら
お弁当を眺め、
「〇〇入ってるよ!」
と中身を紹介してくれました💕
お弁当のご協力ありがとうございました😊
ようこそわくわく保育園へ②(2022年10月12日)
前回の続き…
パパやママと離れてまだまだ不安な
お友だち。。でも、先生にペタッと
くっついて少しずつ安心できる
場所になってきたかな〜☺️

園庭で葉っぱの車に乗って
ドライブ気分🚘

お腹もぺこぺこ給食タイム😋

これから新しいお友だちと
色々なことをして遊べることを
お友だちも先生たちも楽しみにしてるよ💕
ようこそわくわく園へ①(2022年10月7日)
10月から新しいお友だちが増えて
にぎやかになりました♫
電車がだいすき💕ぞう組さん。

赤ちゃんだぁ…りす組さん。
かわいい😍と集まってきました。
「やさしくだよね〜」
とおもちゃを片手に「どうぞ」と
プレゼント✨

にっこり笑顔、かわいいね❤️

これからみんなで楽しく遊ぼうね😊
ようこそわくわく保育園②に続く。。。
お楽しみに
プチ運動会(2022年10月5日)
プチ運動会ごっこをしました😊
競技の前には準備体操で
『いっとうしょう体操』を行い
いっとうしょうポーズもかっこよく
決まりました✨

体操が終わったら、
スタートに並んで準備OK!
「よーい ピッ!」と笛の合図で
スタートしていきました😆

0歳児クラスのお友だちも
先生と一緒に参加できました!

競技を頑張ったお友だち
おやつ休憩もしつつ
楽しめたようでした♫

本番当日もお友だちと
元気に楽しめるといいね😊
PAGE TOP