12月誕生日会&クリスマス会(2021年12月24日)
今日は12月生まれのお友達のお誕生日会でした。
7人のお友達のお祝いをしました。
みんなお名前を呼ばれると、
にこにこ笑顔で嬉しそうに前に出て来ました。
まずは、うさぎ組さん
しっかりお名前が言えましたよ。
ぞう組さんのお友達は
好きな食べ物も教えてくれました。
」
ぱんだ組さんも、お名前、年齢、好きな
食べ物を大きな声で教えてくれました。
さすがお兄さん、お姉さんでした。
みんなで ♪ハッピーバースデーの歌を
歌いました。
誕生会の後は、
楽しいクリスマス会のはじまりはじまり…
まず初めに、
ぱんだ組さん、らいおん組さん
ごりら組さんの
お歌と合奏から始まりました。
曲は「🎅ジングルベル」
とっても素敵でしたよ。
お歌もお口を大きく開けて
元気に歌ってくれました。
続いては合奏・・・
練習の成果が出て、
とってもカッコよかったです!
そして、先生の出し物は・・・
「ばけばけばけたくん」です。
食いしんぼうのばけたくんは、なんでもパクパク😀
最後にのりを食べたら・・・
真っ暗に😵
そして、サンタさんの登場に
子ども達はびっくり!!
みんなにプレゼントをもってきてくれたよ。
一緒に
「あわてんぼうのサンタクロース」の
歌に合わせて、踊ってくれました。
今日は、楽しい
誕生日会&クリスマス会でした。
今日はクリスマスイブ。
よいこのみんなに
サンタさん🎅がきますように!
おもちつき(2021年12月23日)
今日は待ちに待ったお餅つき😊
ぱんだ組さん、らいおん組さん、ごりら組さんは、
エプロンもつけて準備万端です✨
まずはお話をよく聞いて、
「おもちになる前はお米なんだよ😁」
みんな真剣な表情で聞いています✨
さあ❗️いよいよお餅つきの始まりです😊
りす組さん、うさぎ組さん、ぞう組さんは
周りから応援です📣
がんばれ!がんばれ!
最初は、先生と一緒に「よいしょ!」
ひとりでできるかな?!
よいしょ!
がんばってー!もうすこし!
よいしょ!
できたかな?
みんなで確認です。
できた❗️
さわってみよう😁
ペタペタするー😆
お餅の感触も味わいました。
りす組さん、うさぎ組さん、ぞう組さんは
お部屋に戻ってお餅つきごっこ
お話を聞いて上手にできるかな?
先生と一緒によいしょ❗️
お友達と力を合わせてよいしょ❗️
1人でも上手によいしょ❗️
力を込めてよいしょ❗️
みんな上手につくことができました😆
記念に、クラスごとハイチーズ📷✨
みんないい笑顔😊
楽しかったね!
ぱんだ組さん、らいおん組さん、ごりら組さんは
給食でお雑煮風にして
先生たちがついたお餅をお汁と一緒にいただきました😋
どこにお餅があるのかな〜。
おいしいよ〜!
みんなで食べるとおいしいね‼️
楽しいお餅つきを体験することができました😊✨
みんなで頑張ってついたおもちも変身✨
三段重ねの鏡餅!!
玄関に飾ってあるのでご覧ください😊
明日は、12月生まれのお誕生日会とクリスマス会です🎄
お楽しみに😁✨
☆じゃがいも収穫祭☆(2021年12月14日)
今日は9月に植えたじゃが芋の収穫祭を行いました!
じゃが芋は3月に植えて夏の収穫?
と、思っていたら大間違いなんですね。
秋のじゃが芋もあるんですね。
靴を履いて外に出ると
ポツリ ポツリ
と、雨が振って来てしまいました。
プランタンで成長を見守ってきたじゃが芋!
子ども達も楽しみにしていましたので
室内にシートを敷いて
収穫をしました。
まずは、
給食の先生の紙芝居
土の中で育ちを描いてくれました。
その後、収穫祭のはじまりはじまり
りす組さんから
先生と…
うさぎ組さんもみんなでよいしょ♪
見てみて〜
お芋とハイポーズ
ぞう組さんもジャンジャジャーン
大きいよ
ぱんだ組、らいおん組、ごりら組は、じゃが芋を
掘ったお芋を洗ってくれました。
みんなでたくさん収穫出来ました!
掘ったじゃがいもは
今日のおやつに美味しく頂きました〜☆
うさぎ組のある日(2021年12月8日)
うさぎ組のクリスマス製作と遊んでいる様子です。
みんなの楽しい様子が少しでも伝わったらうれしいです。
先日タンポしたクリスマスツリー🎄にシールを貼っています。
好きな色や大きさのシールを選んで次々に貼っていきます。😁
「できたよー!」赤色大好き❤だもんね!
😊いっぱい貼っていいよ。
✨キラキラしてるね。
小さいシールでも上手に貼れるね!すごい!😋
真剣そのものです。😤
キラキラ✨シールがお気に入りなのね💕
自由遊び中のひとコマです。😊
大好きなブロック❤️やり込み中です❣️
線路に汽車🚂が走ってうれしそう!!😁
こちらも真剣にアンパマンブロックですね😊
🍁もみじの葉っぱ!見つけたよ!
どんぐりの殻?帽子?😲
みんなでーーーー、わ!!!🤗
ぞう組さんのお散歩(2021年12月2日)
12月に入りました。朝晩の冷え込みは厳しくなったものの、日中は暖かく気持ちがいいですね。
お天気の良い日は、みんなで公園やお散歩に出かけています。
今回は、公園やお散歩に出かけた様子をお伝えしたいと思います。
広〜い田んぼ道を歩いて行くと・・・「電車がきた〜!」
「お〜い👋」
運転手さんも手を振って、警笛を鳴らしてくれました。うれしいね😊
近くで見ると、迫力満点!
弁財天に寄って、鯉も見たよ。
いつもは、手を叩くと寄ってきてくれたのに・・・「どこ行っちゃったの⁈」お魚あんまりいなかったねえ。😞
まあ、気にせずあそぼう〜😁
りす組さんと公園にも行ったよ。見て〜!りす組のお友達もこんなに上手に歩けるようになったんだよ(^ ^)
ぞう組のお友達が、お兄さんお姉さんに見えますね。
ぞう組さんもこ〜んなに上手に並んで歩けるようになったよ。
遊ぶ前に、先生のお話もしっかり聞けるようになりましたよ。(^o^)
バッタを見つけたり・・・
蛙をつかまえたり・・・
ぶら下がるのも、か〜んたん(^○^)
ローラーすべり台も楽しく滑れるようになったよ😀
みんなで滑ると楽しいね💛
お友達と手を繋いで歩くことが、上手になりました。そして、お話をしながら楽しく歩けるようになりました。公園でも行動範囲が広がりました。今まで躊躇していたことにも、挑戦できるようになりました。どんどん成長していますね!
これからますます寒くなりますが、お天気の良い日はどんどん外へ出かけていきたいと思います。体調管理のほどよろしくお願いいたします。