久住駅🚃(2021年11月30日)
本日もみんな元気に登園してくれました😊
今日もお散歩に出発です‼︎
今日はどこに行くのかな?
そう!みんなが大好きな電車を見に久住駅まで行くよ🚃
保育園からは少し距離があるのですが、
みんな一生懸命歩いていました。
道中で飛行機を見つけたり、
「カーカー」とカラスの鳴き真似をしたり…
楽しみながら駅まで向かうことができました☺️
日差しが暖かくて汗ばんでいる子もいるくらいでした。
駅に着いたらみんなお待ちかねのおやつタイム😋
水筒を飲んで、休憩をしていたら…
♪カンカンカン…
あ!なんか聞こえた!!
みんな立ち上がり線路に釘付けでした👀!!
「電車またね〜!」
「バイバーイ!」
手を振る子どもたちに車掌さんも気付き、笛を鳴らしてくれました!
子どもたちも大喜びで「おぉー!!」と拍手でした👏
今日、参観に来てくださったママが給食の前に
「がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん」
という絵本を読んでくれました。
みんなよく聞いていましたよ😌
参観に来てくださった保護者の方、ありがとうございました。
榎入公園(2021年11月26日)
今日は、りす組さんとうさぎ組さんで
榎入公園へ行きました。
お友だちと一緒にすべり台!
せーの!!
シュー!!
ばぁ!! ビックリしたー?😆
アハハハ😁 楽しいね♪
ブランコでもお友だちと仲良しこよし💕
1、2、3、…10!! アハハハハ😆
10まで数えられて嬉しいね!!
うさぎ組のお姉さんの後ろに乗せてもらって
しっかりつかまるりす組さん。
お姉さんも張り切って揺らしてくれます。
ここをギュッてするんだよ!と
教えてくれるお兄さん。
こちらは何やら楽しそうにお話ししている2人。
木の上に何か見つけたのかな??
他にもかわいいキラキラ笑顔が
たくさん見られました。
一緒に同じ遊びをしたり、
マネしてみたり、お話ししたり、
お友だちと一緒って楽しいね♪
こちらは朝の様子ですが
髪型、お洋服の色、ポーズも一緒で
キメポーズ!!
いっしょー💕ととても嬉しそうでした☺️
給食前のお楽しみのはじまりはじまり〜♪
保育参観に来られたパパが
『ぼうしとったら』という絵本を読んでくださいました。
帽子の中がいろんなことになっていて
とってもおもしろかったね😊
参観の保護者様、ご協力いただき
ありがとうございました✨
久住駅(2021年11月25日)
朝は寒かったですが、日中はポカポカでしたね😊
昨日から、久住駅までお散歩へ行くことをお話していたので、
楽しみに来てくれたお友だちがいました♪
『久住駅に行くよ』と話すと、みんなニコニコ笑顔😆
ぞう組さんとうさぎ組さんは、誘導ロープを持って行きました✋
駅まで遠いけど、みんな頑張って歩きました✨
保育参観で、パパとママが来てくれたお友だちは、
一緒に手を繋いで行きました。
嬉しくて、自然と笑顔で歩いています💕
駅に着いたら、手を消毒して…
たくさん歩いたので、おせんべいを食べたり水筒を飲んで、ちょっと休憩☺️
おせんべい、美味しいね💕
みんな大きなお口を開けて食べていましたよ。
ちょうど食べ終わった頃に、『カンカン…』
踏切の音が聞こえてきました☺️
見えるかな❓
りす組のお友だちは、ポカポカ陽気に誘われて…
気持ち良さそうに寝ています😴
あっ、電車がきたよ🚃
「おーい‼︎」と手を振るお友だち😊
優しい運転手さんが汽笛を鳴らしてくれたり、
お客さんや車掌さんが手を振ってくれました💕
また、電車見に行きましょうね☺️
保育参観に来て下さった保護者の方、ありがとうございました。
11/22のりす組さん(2021年11月22日)
今日は、あいにくの雨模様でしたが、
わくわく保育園のお友だちは元気いっぱい😊
みんなのアイドル、りす組さんの様子を紹介します💕
今月から入ったお友だちは、初めての製作をしました☺️
栗にかわいい指で、赤・オレンジ・黄緑・水色の絵の具をペタペタ…
初めての絵の具の感触でしたが、泣かずに出来ました💕
先輩組のお友だちは、栗を見た瞬間に椅子に座って、スタンバイ🆗✨
ツンツン…と慣れた手つきで指スタンプをしています👏
個性豊かな栗の完成です☺️
製作の後は…
今日の人気No.1の滑り台で遊んだり、
布団のお山に腰かけて、
“見て〜”とニッコリ笑顔😆
天気に負けず、ニコニコの笑顔がたくさん見られました💕
保育参観に来てくれたママが、給食前に絵本を読んでくれました😊
みんなよく見ていました♪
雨の中、保育参観に来てくださった保護者の方、ありがとうございました✨
台屋敷街区公園(2021年11月19日)
今日は、朝は冷え込みましたが日中は良いお天気でしたね。
そんな今日は台屋敷街区公園に行きました。
おんぶのお友だちは公園に向かっている途中、背中で気持ち良さそうにしていましたよ💓
今日は公園でのりす組さんの様子を覗いて見てみましょう👀
りす組のお友だちはどこかな〜?
あ!いたいた😊
うさぎ組のお友だちが持ってきた葉っぱに興味津々で手を伸ばすりす組のお友だち🐿
これはなんだろう?チクチクするな…と、とても真剣な顔をしています。(笑)
さっきまでおんぶしていたお友だちも保育者と一緒にすべり台を楽しんでいますよ。
立っち上手だね✨
次はわたしがおりまーす✋
順番待っててくれてありがとう😊
ここにもいたよ!
こちらは草の斜面をお尻でズリズリ…と滑るのを楽しんでいました🌟
楽しそうに滑っているお兄さん達を良く見ていたんだね。
マネっこ上手!!
保育者が「座ってすべろう!」と声をかけなくても子どもたちでどうしたら良いのか考えて遊んでいました。
遊具のすべり台も楽しいけどこちらのすべり台も楽しそうだね😆
これからますます寒い日が続きます。
咳や鼻水が出ている子もいるので、週末はゆっくり休んでまた来週元気に遊ぼうね☺️
チューリップの球根植え(2021年11月18日)
今日はうさぎ組さんが秘密のお仕事をしました✨
それは…3月でわくわく保育園を卒園する
ぞう組さんへ贈るチューリップの球根植えです🌷
お外に行く準備をしていると
「さいた〜さいた〜♪」とチューリップの歌を
歌うお友だちがいました😄🎶
さぁ!準備ができたら球根を植えてみよう!!
カップに球根を入れたら
優しく土のお布団をかけていきます😊
球根のツンツン頭が上になっているか
先生と確認しながらかけていきます!
保育参観に来てくれたパパとママと
一緒に植えるお友だちも☺️💕
最後は「大きくな〜れ!」の魔法のお水をあげます🌟
「なにいろのおはなかな〜?」と
わくわくのお友だち😊
ぞうさんのお鼻を持って上手にできたね👏
初めてのお友だちは先生と一緒にやってみよう♪
何色のチューリップが咲くのか楽しみだね✨
うさぎ組さんは人数が多いので
今日から赤チームと黄色チームに分かれて
愛情を込めて育てていきたいと思います☺️💗
うさぎ組さんのお仕事が終わった後は…
みんなで公園に行って遊びました🌟
大好きなブランコに乗ってゆ〜らゆら😁
風が気持ちいいね!
こちらではぞう組とうさぎ組のお友だちが
一緒にスプリング遊具に乗って楽しんでいます😆
「よいしょ!よいしょ!」
公園でも一緒に遊べて嬉しいね💕
大好きなキャラクターを描いてもらい
「バイキンマン!」と大喜び🤗
葉っぱのお皿にお砂を乗せて
「ごはんできたよ〜!」
今日もたくさんお外で遊べて楽しかったね😊
これからもお天気が良い日には
色んな公園に行って遊びたいと思います☀️
お散歩(2021年11月16日)
今日は、久しぶりにみんなが『お花公園』と呼んでいる
台屋敷街区公園までお散歩に行きました😊
大人気の滑り台✨
お花公園は2種類の滑り台があり、楽しそうに遊んでます😊
カメラに気が付いて、手を振るお友だち😊
みてみて‼︎登れるよ〜☺️
上手に手と足をつかってよじ登って、みせてくれたお友だち✨
スプリング遊具に乗って遊ぶお友だち😁
新しいりす組のお友だちもしっかり掴まって乗っています♪
こちらでは…
落ち葉を見つけて並べながら、砂でお絵かきを楽しむお友だち😊
先生と追いかけっこをして楽しむお友だち✨
やっぱりお外で遊ぶのは楽しいね💕
今日は、保育参観でパパとママが来てくれました✋
給食の前にママと一緒に絵本を読んでくれました🎵
みんなもよーく見ていました☺️
パパとママと一緒に給食を食べられて嬉しそうなお友だちでした😁
今日はお忙しい中、保育参観に来て下さった保護者の方、
ありがとうございました。
七五三参り(2021年11月15日)
11月15日
今日は、七五三の日です😊
久住園でも、歩いて15分ほどにある七社神社(ななしゃじんじゃ)⛩まで
お参りに行ってきました。
久しぶりのお散歩で、子どもたちも大喜びです!
お散歩へ行く前に、七五三のお話をしました。
七五三とは…みんなが大きくなったことをお祝いする日なんだよ!
神社へ行って、お賽銭箱に✨チャリン✨とお金を入れて
パンパン👏と手を叩いて
神様に、『大きくなりました』っておはなしするんだよ!
みんな、よく聞いてます。
お散歩道でも、「かみさまいるかな〜」
「こわいよー」「かみさまみてるよ!」と神様話が止まりません😆
坂道を頑張って歩いて到着!
まずは、ぞう組からお参りです。
神様いるかなぁ〜
みんなでご挨拶してから
園長先生がお手本を見せてくれました。
みんなも、一人ずつお参りします。
お金を入れて
チャリン✨
パンパン👏
パンパン👏
大きくなったことをお話し出来ました。
うさぎ組もお参りです。。
お金を入れて
パンパン👏
りす組もチャリン✨
「大きくなりました😊」
神様の前で
いい日だねー😊
保育園に戻って、先生から
千歳飴袋の中に入っているゼリーのご褒美🌟
頑張って歩いた後のゼリー美味しいね😋
たくさんの出来るが増えた久住園のお友だち😊
これからもっともっと、大きくなるから
神様見ていてくださいね✨
傘玉入れとえんぴつタイム(2021年11月12日)
今日は、傘玉入れ遊びをしました。
色玉を入れるものは…傘☂️!
先生が危なくないようにしっかり持って
よーい!ピーッ!
うさぎ組🐰頑張ってー!
高くても頑張るよ😊
保育参観で今日はパパと一緒✨
嬉しいよね!
りす組も頑張るよー😁
今月入園したお友だちも、先生と一緒に頑張って!
たくさん集めて
ポイ!ポイ!
ぞう組は、遠いところからエイッ!
全部残らず入れるよー!
楽しかったね!頑張ったね!
今日は、給食の前にお楽しみタイム🌟
参観に来てくださったパパとママが手遊びと絵本を読んでくださいました😊
みんな、いつもよりも真剣に聞いてました😊
保育参観にきてくださった保護者の方。
今日は、ありがとうございました。
ぞう組さんのえんぴつタイム✏️
「これから、えんぴつタイムを始めます。」
みんな揃って、気をつけピッ!が上手になりました😊
初めに見本の絵を使って、生活のお約束を確認🌟
トイレでオシッコした後はどうするの?
脱いだ靴は揃えるかな?
⭕️と❌を使って教えてくれました。
みんな正解!さすがです✨
さぁ次は、指をバンバン!
えんぴつー!!とよくわかってます😁
最初はグルグル〜に挑戦!
ロールケーキのクリーム
とても上手に書けたね😋
次は、ギザギザです。
真剣に取り組む姿!かっこいい✨
鉛筆の持ち方、先生の話を聞く姿勢など
毎回、ぞう組の成長が見られます。
「これで、えんぴつタイムを終わります。」
最後も、気をつけピッ!
次回のえんぴつタイムもお楽しみに😊
みのむし製作(うさぎ組さん)(2021年11月11日)
今日は秋の虫『みのむし』の製作をしました✨
みのむしのお話を
とってもよく聞いているお友だち😊
さぁ!
みんなでみのむしさんに可愛いお洋服をつけてあげよう♪
まずは好きな色の折り紙を選んで
ビリビリ破ります🌟
迷わず「あかー!」と大好きな色を選ぶお友だち!
折り紙の感触を楽しむお友だちも😄
次は、破った折り紙を糊で貼っていきます!
糊を指につけてぬりぬり✨
折り紙を貼るよりも
糊つけを楽しむお友だちもいましたよ😊
みのむしさんにお洋服をつけた後は
お顔を作っていきます🌟
小さな目のシールも器用に貼っています👀✨
みんな剥がすのも貼るのもとっても上手になりました🤗
保育参観にきてくれたママと一緒にペタペタ✨
「できた〜!」
可愛いお顔が出来たね💕
お顔が出来たらみのむしさんにつけてみよう♪
両面テープの剥離紙を剥がして
ぺったん!!!
最後は自分で作ったみのむしを
みんなに紹介しました🌟
「みてみて〜!」
カラフルで可愛いみのむしさんが
たくさん出来たね☺️
そのころ、ぞう組さんとりす組さんは
お外でシャボン玉遊びを楽しんでいました😁✨
シャボン玉を追いかけたり…
ふ〜!と吹いて見せてあげたり😊
りす組さんもシャボン液はつけずに
一緒に吹いている気分で楽しみました😚
たくさん遊んだ後は
待ちに待った手作りお弁当の時間です😋✨
愛情たっぷりのお弁当を食べて
おなかも心もいっぱいになったね☺️💗
お弁当のご協力ありがとうございました!!