ハロウィン(2021年10月29日)
今日はみんなが待ちに待ったハロウィンイベントがありました🎃
カボチャやおばけの衣装を着て、準備万端‼️
「おーばーけーだぞー👻」
まずは『グーチョキパーパンプキン』をノリノリで踊りました🎵
「パンプキンおばけだぞ〜👻」
おばけになりきっています✨
一生懸命踊る姿可愛らしいですね💕
次は中から何が出てくるかわからないアドベントパンプキンゲームを行いました🎃
「この大きなカボチャボードはなんだろう❓」
よくお話を聞いています😊
「何が出てくるんだろう🤔」
ドキドキするね😳
中からは素敵なキャンディーやおばけの折り紙が…👻
「ジャジャーン👀」
ゲットしたハロウィン折り紙はバックにつけました!
「私のバック完成✨」
個性豊かなハロウィンバックが完成しました❗️
なんとアドベントパンプキンの中からみんな大好きなお菓子も出てきました🤗
大好きなお菓子が出てきて大喜びなお友達‼️
「さっきゲットしたお菓子おいしい🍘」
お菓子を食べて元気モリモリ💪
食べた後はたくさん体を動かします‼️
お部屋がおばけだらけの迷路お化け屋敷をやりました👻
「トンネルくぐってるよ〜ヤッホ〜😊」
上からおばけが下がっていてびっくり‼️
おばけの真似をしている子も😆
シャラシャラの隙間から
「ばあ!」
おばけのシャラシャラトラップを抜けると……
お次はクモの巣トンネル🕸
りす組さんのお友達も笑顔でくぐっています😊
「楽しい♪」
工夫して頭を下げてくぐっているお友達もいました😃
さてこちらはおばけにボールのご飯をプレゼント🎁
おばけのお口にはいるかな❗️❓
「エイッ⚾︎」
「そーれっ!!」
「カボチャさんどうぞー」
たくさんのボールご飯をあげることができました🤗
たくさんお部屋で楽しいことをした後は…
お外にお散歩に行きました🚶♂️
衣装を着て、ハロウィンバックをつけて出発進行‼️
お散歩中はお菓子をもらうために合言葉を言う練習をするお友達
「トリックオアトリート😆トリックオアトリート😆」
わくわくドキドキ💓
そして本番!
お向かいさんのお家に行って合言葉を言いました🎃
「トリックオアトリート❗️」
「わあたくさんのお菓子すごーい😳」
お菓子をもらうと「ありがとう」とお礼も言えました👏
おやつはカボチャとさつまいも入りの手作り蒸しケーキ🍠
「これはなんだろう🤔」「甘くておいしい🎵」など、味わって食べていました🤗
楽しいゲームやたくさんのお菓子に笑顔溢れる1日でしたよ🎃
ハロウィンとっても楽しかったね♪
また月曜日も笑顔で来てね☺️待ってるよ!
愛情弁当のご協力ありがとうございました。
どんぐりさん製作(2021年10月26日)
11月の壁面製作で『どんぐりさん』を作りました♪
今日は帽子の模様を描く工程を行いました!
まるい帽子。四角い帽子。
三角の帽子。ギザギザの帽子。
「いらっしゃいませ〜」
帽子屋さんから、
自分が好きな形の帽子を選びます!
「私はこれ!!」
りす組さんは
絵の具をつけたボールを転がし模様づけ❣️
コロコロコロ〜
「なんだかおもしろい😆」
転がる様子を楽しそうに目で追っていました♪
うさぎ組さんは
毛糸を貼り付けます🧶
ふわふわした毛糸の感触を楽しみながら
貼り付けていました❣️
「赤、いっぱい!!」
色や貼り方もこだわって…
自分だけの帽子が出来上がり💕
ぞう組さんはクレヨンで模様を描きます。
真剣に描くぞう組さんカッコいい💕
どんな『どんぐりさん』が出来上がるかな?
完成をお楽しみに💓
朝の会(2021年10月22日)
雨の降る肌寒い1日でしたが、
わくわく保育園のお友達は
朝から笑顔いっぱい😊✨
今日もみんな元気かな?
朝の会では毎日みんなのお名前を呼んでいます🎵
「〇〇くーん!」「〇〇ちゃーん!」
「はーいっ✋」
入園当初は恥ずかしがっていたお友達も、
今ではこんなに元気お返事出来ているんですよ💕
りす組さんもこの通り❤️素敵にお返事✨
毎日みんなの元気な声やニコニコ笑顔から
たくさんのパワーをもらえます❤️
ぞう組さんはみんなのお手本になっていますよ☺️✨
元気にお返事した後は、
みんなでしっかり水分補給‼️
ニコニコのおいしいお顔、見いつけた💓
寒くなってきたので、風邪をひかないようにね😷
笑顔いっぱい、元気に登園して
来週もたくさん遊ぼうね🎵
ちいさい秋みつけた(2021年10月20日)
今日は青空の広がる、気持ちのいいお天気☀️
みんなで少し足を延ばしてお散歩へ出かけました☺️
散歩道もすっかり秋になり、
ススキにイガグリ、色とりどりの落ち葉…🍁🍃
お散歩中もあちこちで発見がたくさんありました☺️
指でツンツン…触ってみたよ。
「チクチクしてるね💦」
落ち葉を使って葉っぱのおばけ👻
「ばあ〜っ👐」
お目めが見えて楽しいね💕
「これはなあに?」
「これはなんだろう?」
次から次へと不思議がいっぱい。
宝物を見つけたように、
嬉しそうな笑顔のみんなでした😊❤️
色々な事に興味を持って、
わくわくすること、明日も探そうね✨
今日は十三夜(2021年10月18日)
今日は十三夜です🌕
子どもたちのおやつは、いつもと違って少し特別😉
まんまるお月さまのようなおせんべいでした🍘
子どもたちもよく食べてくれていました🎵
大きなお口で頬張る姿が可愛いですね💕
十五夜は、満月か、満月の直前の丸い月で
十三夜は、満月になる途中の少し欠けた月だそうです☺️
今日は晴れ間が広がったので、月が綺麗に見えそうですね✨
ぜひ、お子様と眺めて見てはいかがですか?😌
大銀杏公園(2021年10月14日)
雨も上がっていい天気でしたね☀️
昨日製作した「おばけ」を持って、
大銀杏公園へ行ってきました😊
おばけを飛ばしながら、思い切り走ってニッコニコ❣️
「見て見て〜😆」
おばけも風に乗ってふわふわ🎵
みんなで楽しんで来ました😆
おばけがついて来るね😊
早く走れるよー☺️
ヨーイドン!!
シャボン玉遊びも楽しみました😊
お家でも、是非おばけで一緒に遊んでみてくださいね🎵
おばけ製作(2021年10月13日)
今日は雨も降り肌寒い1日でしたね☔️
子ども達はお部屋の中でビニール袋を使ったおばけ製作をしました👻
ちょっぴり怖いけど、大好きなおばけさん😉
製作前に「おばけなんてないさ」を歌いました🎵
おばけになりきって歌っている姿がとても可愛いです💕
さあ、次はおばけを作ろう!!
「どんな目にしようかな〜?」
「口はここに貼ろう!」
「みてみて!わたしのはこんなの!」
好きな目の色を選んで、好きな数貼ったので、
その子にしか作れない、自分だけのおばけが完成しました👻
明日お外が晴れたら、公園で凧のようにして遊ぶ予定です😊
晴れますように…☀️
ダンゴムシさんバイバイ(2021年10月11日)
今日もいいお天気でしたね☀️
みんなで駒井野公園へ遊びに行きました。
6月からぞう組さんを中心に飼っていたダンゴムシ。
みんなで観察したり、お野菜をあげてみたり😊
「そろそろ公園に返してあげようか😊」
「お母さんダンゴムシさんのいる公園でバイバイしよう」
と、少し寂しいけどよくお話を聞いていました。
公園で、「ダンゴムシさんバイバーイ😊」
「元気でね〜❣️」
笑顔でバイバイしました✨
その後は、ゆっくり公園遊びを楽しんできましたよ🎵
戻ってからは美味しいお給食の時間🍴
「ダンゴムシさんみたいにお野菜食べれるよ✨」
「ダンゴムシさんも公園で、食べてるかな?」
と、お野菜ももりもり食べていました😊
ダンゴムシさん、また会いにくるね💕
体操(2021年10月8日)
今日もとてもいいお天気でしたね☀️
公園に行く前に大好きな体操をして遊びました!
まずは大人気!『からだだんだん体操』です。
恐竜になるよーガオー🎵
恐竜になりきっています😊とても強そうですね!
忍者のお散歩ソローリソロリ🎵
「私たちは仲良し忍者!これからソロリソロリ歩くよ‼️」
ピューン🌪ピューンと風が吹いてきたよ🎵
音楽に合わせて風のようにクルクル回るお友達です😊
『かめさん』の体操も人気です‼️
かめになりきっているお友達☺️
「見てみてーかめさんだよー🐢」
笑顔が溢れています😄
月曜日は何の体操だろう!楽しみにしていてね✨
北新木戸公園(2021年10月5日)
今日も1日、暑い日となりましたね。
今日はちょっと足を伸ばして北新木戸公園へ!
元気いっぱい遊びました✨
すべり台が大人気💕
小さな体で階段を一生懸命登ります!
「ヨイショ!ヨイショ!!」
わたしだって上手に登れるよ😁
シューっと勢いよく滑ります!!
楽しいね〜♪ 気持ちいい〜♪
自然と笑顔が溢れます💓
みんな繰り返し滑って楽しんでいました🎵
虫探しに夢中のお友達☺️
「カタツムリ発見!!」
みんなで興味津々に観察中👀
「バッタもいたよ✨」
「つかまえた!!」
虫さんを怖がっていたお友達に「大丈夫だよ✨」
と気遣ってあげる優しいお友だちの姿も☺️
公園遊びを満喫できました❣️
また行こうね☺️✨