トンボ製作(2021年9月30日)
朝晩が涼しくなり過ごしやすくなりましたね。
まだまだ日中は暑く、汗ばぬ姿も見られますが
その日の気温と体調に合わせて、服装を調節していっています。
今回はぱんだ・らいおん・ごりら組の
トンボ製作の様子をお見せしたいと思います。
まずはトンボの眼をクルクル描いて〜
前日に絵の具で塗ったトンボの体に
のりでぺたぺた眼を貼って
羽根をつけて
完成✨
見て見て〜
部屋の壁面にはみんなが作った
元気なトンボが飛んでいますよ♪
最後に前へならえが、さらに上手になった幼児組さんの姿を
お見せします!!
ジャーン!!
とても素敵ですね✨
たくさん褒めて自信へと繋げています!
来週も子どもたちが元気に来てくれることを
楽しみしています☆
りす組の様子(2021年9月22日)
暑さも少し落ち着いてきて、やっと戸外に出て遊べるようになり、りす組のお友だちも毎日元気一杯遊んでいます!!
お散歩では栗やみかんの木を見つけました。
秋を感じ、いろんな発見ができ、楽しいですね♪
のどかな風景、稲刈り前の田んぼです。
虫やねこじゃらし、お花を見つけ、持ちながらのお散歩も楽しいです。
あ!電車だ〜
みんなで、ばいば〜い!と手を振ると、
電車の運転士さんが警笛を鳴らしてくれます。
嬉しいね😊
公園のアスレチックにも挑戦!!
早く登れるようになりたいな〜
滑り台上手に滑れるようになったよ!!
コスモスのお花だ〜♫
かわいいね。
みんな散歩車でお散歩にも行けるようになりましたよ〜!!
大きくなりました😊
園庭でじゃがいも植えをしました。
たくさんできますように。
☆室内の様子☆
小麦粉粘土をやりました。
感触が不思議な様子。
恐る恐る触る様子が、可愛いかったですよ!!
ぶどうの製作は、ポンポンスタンプのように押しました。
色がついて楽しかったね😊
室内遊びも毎日、お気に入りの玩具を見つけ楽しんでいます。
楽しいね!!
窓に飾ったハロウィンの絵が、お部屋の壁に映り、
あ〜!あったね!!と、見つけては大興奮です。
9月のお誕生会で、1歳の誕生日を迎えたお友だちがいました。
みんなにお祝いしてもらい、ニコニコ嬉しそうでした😀
お誕生日おめでとうございます!!
保育園では1番小さいりす組のお友だちですが、日々成長し、大きくなってきました。
とっても可愛いりす組さん。
また、次回も楽しみにしていてください。
うさぎぐみの様子(2021年9月16日)
少しずつ過ごしやすい日も増え、秋の気配が近づいてきましたね。
園生活も半年目を迎え、子どもたちもすっかり保育園に慣れました。
暑さも和らぎ、お散歩や園庭など戸外活動もしやすくなってきました。
秋の自然や虫を発見すると、嬉しそうに伝えてくれるうさぎぐみさんです。
初めての小麦粉粘土をしました。
もちもちで、気持ちいいな〜
粉の感触もみんなで確かめましたよ。
スプーンを渡すとおままごとがスタート!
ほっぺにたくさん粉を付けて、夢中な様子。
こねこね〜♪
上手にかたちを作っています。
牛乳パックで作った包丁でチョキチョキ!
きれいに切れたね😊
なに作ろうかな〜?
びよ〜ん。と感触を楽しんでいます。
大きなバッタさんもさわれるよ!すごいでしょ♪
シャボン玉大好き☆
まてまて〜!!
裸足で遊ぶの気持ちいいな。
うさぎぐみさんも寒天遊びをしましたよ☆
ゼリーみたい♪
見てみて〜☆
本物みたい!
そーっとそーっと。
キレイだな〜☆
お散歩で秋の味覚発見したよ!
おいしそう〜😊
みかん見つけたよ!
お散歩途中で休憩タイム。おいしいね♪
来週も楽しい活動をたくさんしようね!
ぞう組寒天遊び(2021年9月7日)
朝晩過ごしやすくなりましたね。
ぞう組さんは9月から新しいお友達が仲間入りしました。
お部屋で寒天遊びに挑戦しました!
牛乳パックで作った包丁でチョキチョキ
カラフルな寒天の出来上がり☆
「ぼくが切るからカップに混ぜてね。」
触って感触も楽しみました。
「プルプルしてる〜」
先生と一緒に♪
「先生これも切ってー。」
細かくなるまでチョキチョキ
みんな真剣です。
細かく切った後は、いろんな色を混ぜて色の変化を楽しみました♫
またやろうね。
マット運動(2021年9月2日)
涼しくなったのはいいですが、外は生憎のお天気☔️
今日のぱんだ組、らいおん組、ごりら組のお友だちは、
室内でマット運動に挑戦しましたよ!
カッコよく体操座りで待ちます。みんなやる気まんまんです💪
前回り、できるかな???
手をパーにして、マットにしっかり手をつけて…。
体が小さく丸くなっているかな。
ちょっと怖いけど…勇気を出して回ってみよう!
あれれ? マットにおでこがごっつんこ💦
おへそを見るんだったよね💡
ゆっくりゆっくり慎重に…
えいっ!! 上手に回れたね😊
前回り、難しかったけど、みんな頑張っていましたよ。
他にもハードルを跳んだり走ったりして体をたくさん動かしました。
こちらは、疲れた体を休める前の絵本の時間📖
みんなが楽しみにしている時間の一つです✨
しっかり体を休めて、午後も元気に遊ぼうね♪
*おまけ*
最近、廃材を使い自由に製作することを楽しんでいます。
先週はみんなで協力して一つのものを作りました!
保育者が見守る中、セロハンテープやハサミなどの道具も、
扱い方に気をつけながら自分たちで使用しています。
「ここにつけたいな」「ぼくが切るね」
「うーん、これが使えそうかな」
みんなで意見を出し合って、イメージを話し合って…
そして完成❗️ ジャーン‼️
みんなで記念にはい、ポーズ✌️
素敵な作品ができたね。 またやろうね〜!!