野菜の苗植え(2021年6月25日)
すっきりしないお天気が続いていますね。
台風が近づいてきているとか、、、。
早く梅雨明けしてほしいな〜と願う毎日です。
ナス、オクラ、ミニトマト、パプリカ、ゴーヤの苗を用意し、
今週みんなで苗植えをしました。
先生がやっているところをじーっと見てからみんなでやろうね。
きちんと座って、よくお話を聞いて。。。
さあ、やってみよう!
プランターに土を入れるところからできるかな。
上からそーっとそーっと土をかけてね。
苗の根元を優しく押さえます。
心を込めて、丁寧に☆
苗を植えたら、お水をやろうね。
「早く大きくな〜れ☆」
「美味しくな〜れ☆」
あっちでもこっちでも、、、みんなで水やり!
野菜の苗さんたち、お腹いっぱいになったかな。
この他に2階のお友だちは、ミニ大根とほうれん草の種まきもしました。
→写真がなくてごめんなさい^^;
大きくなって実ができるのが楽しみだね☆
こちらはりす組さんのお部屋。
玩具での遊びもどんどん上手になっていますね。
トントントン♪ 音がするね。
指先でつまんで動かせるかな。
お友だちと一緒にやる姿も成長ですよね。
異年齢で活動することも多い一週間でした。
わー!大渋滞!! 遊具も一緒に順番だよ。
こちらでは虫探しかな。
みんなと一緒だといつもよりほんの少し勇気が出ることもありますよね。
ぞう組さんもさとくらし公園の大きな滑り台に挑戦!
少しドキドキしているお友だちもいましたが、
大きなお友だちの様子を見ながら一緒に楽しむことができました。
「待って待って〜」
繋がって滑って大興奮!!
「連結列車みたいでしょ〜!」
トンネル役のお友だちもいましたよ。
今週は体調を崩すお友だちがたくさんいて、
ちょっぴり寂しいもねの里園でした。
週末ゆっくりお休みして、
来週はみんな元気になって登園してくれるといいなあ。
待っていますね♪
お誕生会(2021年6月22日)
6月生まれのお友達のお誕生会でした🎂
お名前を呼ばれて、
「お誕生日おめでとう🎉」
メダルももらえて嬉しそう😊
みんなで手遊びをしたり、
先生からも出し物のプレゼント🎁
「イグアナレストラン」のパネルシアターを楽しみました😊
みんな注目していますね✨
最後にみんなで
「おめでとう🎊」
来月は誰のお誕生日かな?
また、みんなでお祝いしようね😊
盛りだくさんな一週間(2021年6月11日)
暑い日が続いていますね。
それでも子どもたちは元気いっぱい!
熱中症予防にも留意しながら、工夫して遊びを楽しんでいます。
今週のもねの里園での様子を、一部ではありますがお伝えします!
今週もいろいろなところへお散歩に行きましたね!
近くの弁財天へ行ったのは、うさぎ組とぞう組のお友だち。
「鯉がいたよ〜!」「大きいね〜」
手をたたいてみると、寄ってくるかな。
みんなでやってみよう!
最後はみんなで、はい、チーズ☆
電車を見に行ったのは、ぱんだ組、らいおん組、ごりら組のお友だち。
線路のすぐ横で見る電車は、大迫力!
よーし、今度は駅まで行ってみよう!と歩いていると…パトカー発見!
「バイバーイ!」 お巡りさんも手を振ってくれました。
駅の構内から見る電車もまた魅力的。
「電車の上が見えるね〜」「線路長いね〜」
もちろん公園にも行きました。
りす組のお友だちも一緒にね。
わたしは公園での探索がだーい好き☆
この時期、木陰のある神社の探索も最高です。
光を見つけてじっと見つめてみたり…
木の枝を持って「えいっ!」としてみたり…
気に入ったものを拾ったりしている子どもたち。
「ほら、見つけたよ〜」
「どんぐりをいっぱい集めちゃった。」
時々腰かけてお話するのも楽しいよね☆
さとくらし公園の大きな滑り台もやったね。
お友だちと2人で滑ってみたり…
何人もでつながって滑ったりもしています。
たくさん遊んだ後は、おやすみなさい☆
どんな夢を見ているのかな。。。
室内での様子もご紹介。
まずは、りす組のかわいい様子から❤︎
こちらでは、画伯誕生!
続いてぞう組さんのお部屋です。
さて、何をするのかな。
お話をしっかり聞いていますね〜。
お魚さんを作るみたい。
模様をクレヨンで描き描き〜
わたしはこんなお魚さんにしたよ。
美味しそうでしょ。 「あ〜ん☆」
お魚ができたら、みんなで魚釣り大会〜!
「ほら、釣れたよ〜!」
「おっとっと。ぼくの魚は大きいでしょ。」
ぱんだ組、らいおん組、ごりら組のお部屋でも製作中。
この前作ったカタツムリが時計になるんですって。
らいおん組さん、ごりら組さんは自分たちで1から12の時計の数字を書いたり貼ったりしました。
ぱんだ組さんも、12、3、6、9の4つの数字シールを自分でぺたっ!
「ここでいいかな?」「これで合ってる?」
実際の時計と見比べながら、頑張って作っていました。
盛りだくさんでしたね。また来週〜!
今日の活動(2021年6月4日)
朝からどんよりのお天気。
雨もぱらぱらと降っていて、今日は一日雨かなぁという感じでしたよね。
さて、もねの里園の今日の活動はどうだったのかな。
まずは、うさぎ組さん!
雨の合間に、田んぼの方へお散歩に行ってきましたよ。
電車が何本もタイミングよく通ってくれて、目の前で成田エクスプレスまで見られました。
「長いね〜」「はやいね〜」
「あっ!また来た〜」じーっと見つめる子どもたちでした。
園庭でも遊んでお腹が空いちゃったね。
みんな、給食の準備は万端!
絵本の後は給食だよ。楽しみだね☆
続いて、ぞう組さん!
こちらも雨の合間に園庭へ。
すると、何やら置いてあるものを発見!
「お風呂だよ〜」
「2人で入ってみよう☆」
「ほら、いいでしょ❤︎」
あちらでもこちらでも、お風呂屋さんがオープンです。
その他にも、転がしてみたり…
持ち上げてみたり…と、タイヤを使って楽しんでいましたよ。
ぱんだ組、らいおん組、ごりら組さんはどうだったかな。
こちらでは、カタツムリの製作をしていました。
カタツムリの殻はどんなふうにしようかな。
みんな真剣ですね。
「確か…ぐるぐるっとなってたよね」
「こんな模様があるといいかなぁ」
「ほら、見て見て〜」
どんなカタツムリになるか楽しみですね☆
そして、1番小さなりす組さんはというと…
室内でゆ〜ったり遊んでいました。
また来週、元気に遊ぼうね!!