避難訓練(2021年5月28日)
今日は、月に1回行う、避難訓練の日でした。
4月の1回目は、合図で保育者のそばに集まったり、防災頭巾を被ったりという経験をしましたが、今回は、第一避難場所である園庭までみんなで避難しました。
園長先生の「地震です!」の声でスタート。
2回目ではありましたが、子どもたちは落ち着いて避難できていましたよ。
防災頭巾もバッチリ被れましたね。
ほら、りす組のお友だちも上手でしょ❤︎
最後に園長先生のお話を聞きました。
ぱんだ組、らいおん組、ごりら組のお友だちは、お部屋に戻ってからもう一度確認をしました。
ぐらぐら揺れたら…机の下にもぐる!
みんな、自分で防災頭巾が被れましたね。イエーイ!
これからも訓練を大切にし、防災意識を高めていきたいと思います。
その後、りす組、うさぎ組はおやまつきみ公園へ。
滑り台をしたり、砂でお絵描きをしたり…
先生に「まてまて〜!」と追いかけられたりも。
お友だちと一緒だと、楽しいね。
階段によいしょっと腰かけて休憩。
水分補給をしながら、体をいっぱい動かして遊びました☆
ぞう組、ぱんだ組、らいおん組、ごりら組は一緒にお散歩へ。
「虫がいるね」「電車は見られるかな」…
みんなでわいわい☆ お話もいっぱいです。
小さなお友だちと手を繋ぐと、ぐんとお兄さんお姉さんになった感じで、どの子も頼もしく見えました。
今日は、田んぼの畦道を歩いてみよう! すると。。。
近くで電車が見られて大喜びの子どもたちでした!
来週はどんな楽しいことが待っているかな。
5月の誕生会(2021年5月20日)
わくわく保育園もねの里園が開園してから、もうすぐ2ヶ月になります。
子どもたちは少しずつ園生活に慣れてきて、日々の活動を笑顔いっぱい楽しんでいます。
今日は、5月の誕生会がありました。
まずは、りす組のお友だちの誕生会の様子です↓
〇〇ちゃーん!
お名前を呼ばれましたが、マイクに興味津々☆
みんなの前にいるのはドキドキしちゃう❤︎
先生がそばにいても、ちょっぴり顔がこわばっていたお友だちでした。
先生からのプレゼントは『はらぺこあおむし』
みんなが大好きなお話で、じっと見入っていましたよ。
次に、らいおん組のお友だちの誕生会の様子です↓
ケーキにろうそくを立てて、ふぅ〜っ!!
おっと、ろうそくは5本立てないとね。
先生からのプレゼントは、カレーライスのパネルシアター♪
みんなで手遊びしながら、美味しいカレーライスを作りました!
お誕生日おめでとう!
誕生会、楽しかったね!次は誰の誕生日かな。
これから園の様子をブログで紹介していきますね。
お楽しみに☆