オーガンジーで遊ぼう(2020年12月9日)
「うえからしたから おおかぜこい♪」
「いないいないバァ!!」
成田園でお馴染みのオーガンジー遊び。
今日は、『おおかみさん』の歌遊びに
オーガンジーをプラスして遊びました。
背中に着けて上着にしたり、頭に乗せて
帽子にしたり。おしゃれ気分で森をお散歩
しました。
森の広場で一休みしていたら・・・
そよそよ さらさら
優しい風が吹いてきて、みんなうっとり。
こちらも繰り返しが楽しいですね☺️
「にらめっこしましょ!」
「笑うと負けよー」
お口を結んで負けないぞ!
保育士の顔が?面白くって
この笑顔
今日もたくさん笑って、ほっぺたの
筋肉強化中です。
ぞう組さん(2020年12月7日)
今日は、2歳児クラスのお友だちが
わくわく保育園を代表して、年賀はがきを
買いに郵便局に行ってきました🏣
事前練習もばっちり👌
「年賀はがき、くーだーさい!」
みんなの声を聞いて、
局長さんが出てきてくれました。
目の前の年賀はがきに興味津々👀
局長さんのご厚意で郵便局では販売していない
『成田祇園祭発祥300年記念年賀はがき』
を購入できました。
お話上手に聞けたね!
お金もしっかり渡せたね!
最後は「ありがとうございました。」
お礼も言えてお利口さんでした✨
そして…
可愛くラッピングされたお土産を頂き
嬉しそうにしていた子どもたちでした😊
毎年、ありがとうございます。
今日の様子(2020年12月4日)
今日は、久しぶりの冬晴れ!
きれいな青空が見られましたね。
0歳児クラスは保育室で過ごし、
1、2歳児クラスは、
論田街区公園へ遊びに行きました。
0歳児さん
お友だちとお山に登って
ビニール袋のパラシュートを追いかけて
「パチンッ」 「つ〜かまえ〜たっ!」
私は、ちょっと ミルクタイム です。
保育士に支えられ、ボールを「ぽいっぽいっ」
見事なダンクシュートが決まりました🏀
上から吊るされた布で 「いない いない・・・」
「ばぁぁぁぁぁ!」
喜んで、何度も繰り返していました。
さぁ、1、2歳児さんは
広い公園で 何して遊ぼうかな?
イルカさんに 乗って ユラユラ〜
お砂場の様子はと言うと…
みんなで拾った秋色の 落ち葉やどんぐりを
隠したり、見つけっこして楽しみました。
「どんぐり みつけたよー!」と
どんぐりを持って 見せに来てくれたり
最後は、
バケツいっぱいの砂に 葉っぱを添えて
「トッピングしたよ」と 教えてくれたりしました。
お砂場の「隠れんぼどんぐりや葉っぱ」も
全部 見つけられて 嬉しかったね👀✨
晴れの日は、それだけで
心が「ウキウキ ワクワク」するね。
来週も、元気に登園してきてね。
今日の様子(2020年12月2日)
12月になり、街はすっかりクリスマスムード♪
わくわく保育園成田園のお部屋も
みんなで作ったクリスマスリースや
サンタクロースで賑やかになりました🎅
今日は『クリスマスのうたがきこえてくるよ』の
ペープサートを見て、ぬりえをしました🖍
カラフルにしちゃお〜っと♪
ツリーの上の星がキラキラ輝いてるね🌟
ワクワクしながらぬりえを楽しみました🖍
サンタさん、よいこのみんなに
プレゼント持ってきてくれるといいね🎁
ぬりえの後は
うさぎ組さんとぞう組さんで
初めての“いすとりゲーム”をしました。
音楽が止まったら「座るよー!」の声かけに
うさぎ組さんもルールを理解してバッチリ参加できました。
座り損ねて悔しい思いもしちゃったね😄
座って楽しみながら
最後までお友達の健闘を見守る姿も☺️
楽しかったね! またやろうね!!
ルールを守って遊ぶ楽しさ、
勝ち負けのある遊びの面白さも
少しずつ取り入れていきたいと思います😊
秋の自然探し(2020年12月1日)
早いもので今年も後1ヶ月になりました。
今日は成田園1.2歳児のみんなで
少し足を伸ばして秋の自然を
探しに行ってきました。
まずはどんぐり拾い男子。
「帽子付きどんぐりあったよ。」
「帽子取れちゃった…」
小さくて可愛いどんぐりを沢山拾いました✨
お次は赤い実収穫女子。
「優しく優しく…」
「採れたー!」
最後はみんなで、ソーシャルディスタンスを
保ちながら。通り過ぎるJRの電車を
眺めました。
いつもと違う場所で見る、電車に
ドキドキの、子供たちの自然な
整列でした。
どんぐりや松ぼっくり、赤い実、落ち葉、すすき。
宝物を沢山見つけました☺️