節分(2023年2月3日)
今日は節分。わくわく保育園成田園のみんなも
可愛い鬼っこに変身!
お部屋に隠れている鬼さんを見つけて
みんなでやっつけよう!
ちょっぴり不安になっているお友だちも
大丈夫!みんなで行ってみよう!
早速見つけた青鬼さん!
こんなところにも
赤鬼さん!
見つけたら、鬼さんがみんな集まってきましたよ
それ!今だ!「鬼はそとー!」
みんなつよい!
大鬼さんが持ってきた宝箱を
みんなの魔法の鍵で開けてみたら
中には鬼ヶ島名物?甘くて大きな
黒糖麩菓子!
おいしい!おかわり!すっかり仲良く
楽しいおやつタイムでした。
給食は鬼っこランチ
今年も無事鬼さんと仲良くなって
平和なわくわく保育園です。
手作りのおひなさま展(2023年1月25日)
今年もスカイタウン成田で行われる
『手作りのおひなさま展』に出品します。
1.2歳児のお友だちは、
デカルコマニーをしました。
牛乳パックを使い、絵の具を挟み、
再び開いたら!!!という技法です。
好きな色の絵の具を何色か出したのですが
どんどん出てくる絵の具が
面白く楽しそうな表情ですね😊
私、ピンクいっぱいがいい!
ギュッと絵の具を挟み開くと〜。
絵の具が両面に広がり、
驚きで目をまん丸くして見ていましたよ。
素敵な着物の模様が完成!
着物ができたら、お顔も描いたね!
0歳児のお友だちは、
花紙の感触を楽しんだり
ちぎったりして桃の花を作りました。
完成したおひなさまは、スカイタウンに展示されます。
是非見に行ってみてください☺️
園でもみんなで見に行こうと計画中です。
成田文化芸術センター スカイタウン4F
令和5年2月5日(日)〜3月5日(日)
※月曜日は休館
10:00〜17:00 最終日は16:00まで
いすとりゲーム(2023年1月20日)
凧あげ(2023年1月12日)
今日は、『凧』製作をしました!
今年の干支にちなんでウサギの模様です🐰
0歳児さんもやってみよう!
ビニール袋がカシャカシャ。。。
いい音がするね。
お鼻はどこだ?
耳はここ!ペタリ!
興味を持って手を伸ばしていました😊
2歳児さんの様子です。
マジックペンで目を書いています
今日は快晴!
作った凧を持って公園で凧あげに行きました。
それ〜!
全速力で走っていました🌬
凧が風を受けて舞っています!
凧がくるくる回りとっても楽しそうでした😃
保育園に帰ってきて、
「みんなの凧お空まで上がったかな?」と
尋ねると、「上がったよー!!」と
元気に答えてくれた子もいました。
沢山走ってお昼寝はぐっすりの子どもたちでした。
『かき餅』(2023年1月10日)
北風が冷たい今日は
お部屋の中でお正月遊びをしました
自分でコマを作ってみよう!
「コマの形はお日様みたい!」などなど
お話しながら黙々と製作に取り組みます。
クレヨンやシールで作った
紙皿コマ。
2歳児さんはじっくり色を選んだり、
シールを貼る場所にもこだわりが見えます。
完成すると、「写真撮ってー!」とハイポーズ!
『風船はねつき』は1歳児さんも
ジャンプ!ジャンプ!
2歳児さんはまるでテニスのように
風船をスマッシュ!!
たくさん遊んだ3時のおやつは
新春餅つきの後、6日間干したおもちを
揚げ餅にしていただきました。
ボリボリ!ポリポリ!
「ちょっと硬いなあ」と言いながらも
「お代わり!」
「硬いと、こんな顔になったよー」
お餅つきを思い出して
ペッタンしている子もいました。
みんなでついた縁起の良いお餅ををいただいて
今年もみんなで健康に過ごしていきましょうね。
0歳さん今日の活動(2023年1月5日)
おもちつき(2023年1月4日)
あけましておめでとうございます
新年最初のイベントは、
杵と臼で本格おもちつきです!
もち米を蒸したものを味見😋
「お米の味がするよ」「もっと食べたーい」
と、気に入っていましたよ。
次は何が始まるのか興味津々で
見つめる子どもたち👀
『ぺったん ぺったん ぺったんこ〜』
美味しくなれ〜 お餅になれ〜
みんなで力を合わせたら、お餅の完成!
ビニール袋に入れてのし餅にしました。
お餅は後日、お煎餅にしてみんなでいただく予定です。
お楽しみに!
温かくてプニプニ気持ちいい〜
なかなか離れられずでした😁
おもちつき後は、
豊作や健康を祈願する『成木餅』
小麦粉粘土を使い
可愛いお餅のお花が咲きました〜
完成!
そして、お正月あそび。
福笑いできるかな?
こまもよく回りましたよ!
笑顔いっぱいの1年になるといいですね☺️
本年もよろしくお願いいたします。
くだもの探しゲーム(2022年12月26日)
クリスマス会(2022年12月23日)
クリスマス発表会の様子です
ダイジェストをお送りします!
1番目は、0歳児クラス『いっとうしょう体操』ダンス
みんな見てるの?ドキドキ。キョトン
先生と一緒に、かわいいお座りや、
タッチ姿を音楽に合わせて発表しました。
2番目は、1歳児クラス『ようかいしりとり』ダンス
夏から人気のこの曲は、難しい妖怪の名前が
出てくる歌詞も覚え、歌いながら踊れる
発表になりました。
最後は 2歳児『3匹の子豚』の劇
オオカミから走って逃げたり、
お鍋にお湯を沸かしたり
元気いっぱいの発表でした。
そして、今年も
成田園に素敵なサンタさんが
煙突の中から?!やってきましたよ
一人一人にプレゼントを渡してくれました。
タッチもできたね!
みんなで一緒に、2歳児さん
1歳児さん
0歳児さん
給食もクリスマス特別仕様
「可愛いー」
「おかわりくださいなー」
特別ってやっぱり嬉しいですね。
みんなの笑顔がいっぱいの会になりました。