総合避難訓練(2022年3月24日)
蔓延防止で延期延期延期😢だった総合避難訓練
やっと消防車を呼べる日がやってきました!
地震→火災
園舎倒壊・延焼の恐れありということで
園庭に避難しました。
消防士さんのお話を聞いて
先生達は消火訓練を行いました。
消化器の使い方は「ピンポンパン」
『ピン』をはずして
『ポン』とホースを外して持つ
『パン』とノズルを握って炎の的へ!!
覚えやすいですね。
そして、お待ちかねの
消防車見学と写真撮影です😊
「大きい!」「かっこいい!」
と子どもたちも大人も♡ルンルンです🎵
優しい消防士さんに
抱っこをしてもらったり
大きな運転席にワクワクしたり
ドキドキしたり💦
消防士さんは
避難訓練もみんなのことも
暖かく見守ってくれました☺️
これからも災害に備えて過ごしてまいります。
消防士さん、ありがとうございました。