鬼のお面(2022年1月26日)
今日は節分に使う
鬼のお面を作りました。
1歳児さんと0歳児さんは
顔のパーツと髪の毛を
自分で貼りました。
「口はここかな?」
「見てみてできたよ」
2歳児さんは角の線と
歯を描いたよ!
できたパーツはのりで貼り付け。
「これはここであってる?」
慎重に確認しながら
作っているお友達も。
次はハサミを使って髪の毛を
作りました。
自分で切れていい笑顔😊
みんな顔が違って
とても可愛い鬼が
出来上がりました。
節分が楽しみだね!
1月誕生会とハンバーガーショップ(2022年1月25日)
今日は待ちに待った1月生まれさんの
誕生会。お誕生席に座ると
笑顔が止まらない😊
今日は私のお誕生会🎵
赤い色が好き!と教えてくれました。
1番に味見しちゃおうか?
お友達の大好きな
ミッキーさんもお祝いに
来てくれましたよ。
クラッカーの中の紙吹雪遊びも
みんなのお楽しみの一つかな?
お誕生日おめでとう🎉
お誕生会の後は、近くに最近オープンした
ハンバーガー屋さんへ。
いらっしゃいませー!おすすめセットです!
ガブ!っと食べる真似っこね。
今日もみんなと一緒。楽しい一日でした。
公園遊び(2022年1月21日)
今週初公園に子どもたちも嬉しそう!
嬉しさが表情&ポーズに表れていますね😊
日差しはあるものの風は冷たく
体も冷えてしまうので、
今日はたくさん体を動かして過ごしました。
みんな築山に集合!
笛の合図で『よーい どん!』
遠くにいた子どもたちが笑顔で
ゴールできました😆
0歳児クラスのお友だちも笑顔でゴールできたね✨
かけっこをした後は、それぞれの遊びを
楽しみました♫
イルカさんに「ごはんだよ〜 もぐもぐ」と
声をかけながら、食べさせてあげていましたよ〜
僕はスプリング遊具に乗ったよ。
私は、滑り台!
公園で体を動かしてみんなスッキリ!
いいお顔で保育園に
帰ってくることができました☺️
室内遊び(2022年1月20日)
今日は大寒ですね
寒さもまだ続きそうです。
保育園では室内でも楽しんで遊んでいますよ😆
まずはピアノの音に合わせて歩いて
音が止まったら…
止まる!!
止まり方が色々あって面白いですね。
次はハイハイをして進みます
笑顔でハイハイ👦
楽しんでいる様子が伝わりますね。
体を動かしたあとは頭の体操です。
ルールのあるゲームをしましたよ!
色の付いている輪っかを…
同じ色の箱に入れます。
「ん〜どこかな?」考えていますね🤔
りす組さんは片付け競争!
歩いて箱の前で立ち止まり
そっと片付けをしてくれました☺️
最後はみんなで列車に変身です。
お友だちとくっついて連結🚃
長い列車ができみんなで大喜び
体を動かすと
気持ちもわくわく、体もポカポカ
またいっぱい遊ぼうね✨
ABCタイム(2022年1月19日)
今日は子どもたちのお楽しみ
ABCタイムがありました。
カードを使っての発音真似っこ遊びは
毎回盛り上がります♪
Tは・・「t、t、tree!」バッチリ!
普段も保育室にABCの表が貼ってあり
「a、a、Apple 」とお話している子もいます☺️
ABCタイムのテーマソング「Hello song」🎵
「Hello〜!」と歌に合わせて手を振ったり…
「I’m hungry」のジェスチャーも上手です☺️
「hungry〜」
「How’ s the weather ?」では
「Sunny☀️」とポーズ!
段々とお天気も覚えてきています✨
そして今月新曲は…「Baby Shark」です!
♪Baby Shark doo doo doo doo doo doo 〜♪
リズムに合わせてみんなノリノリ
知ってる!と言わんばかりに
完璧なダンスを披露してくれたお友だち🌼
次回のABCタイムも楽しみです!
公園(2022年1月13日)
今日は久しぶりにみんなで
公園に行ってきました。
0歳児のみんなも久しぶりの
公園にワクワク💕
滑り台を
「シュー!」
ちょっと緊張気味なお友だちも!
砂場では、土を握って
「パラパラパラ〜」
土の感触が気持ちいいよね!
「私はアイス屋さん🍧」
みんな砂場に座って夢中で遊んでいました。
最近歩けるようになったお友達も
芝生の上を上手にバランスをとりながら、
嬉しそうに公園をお散歩していました♪
また公園に遊びに行こうね!
羽子板大会!?(2022年1月11日)
3連休明け、今日も元気なお顔が
揃いました。
外は雨模様なので
第二回羽子板大会スタート!
風船を狙って・・・スマッシュ!!
おっとっと・・
体を伸ばしてストレッチ!
そーっとね
先生と一緒に
トン トン
できたよ!
片手に風船 もう片方に羽子板を持って
どうやって・・?としばらく考えて
いたお友だち😊
才能開花!1人でなんと3回も羽つきできた
1歳児のお友だちもいました。
風船を目で追って
にこにこ顔でずっと集中していました。
色々な遊びを通して、
楽しい!と思えることが見つかるって
とても素敵なことですね。
雪(2022年1月7日)
昨日、雪の降り始めに
「雪だ〜!見せて見せて!」と
お外が気になっていた子どもたち👀
しばらくお皿を外に出しておいて、
いっぱいになった雪を触ってみたよ❄️
ツンツン…
ツンツン…
冷たいな〜 ふわふわだな〜
きっとそう思いながら😊夢中で触っていました!
こちらは、雪を摘んで、ジーっと見つめたまま
固まってしまっていました😆
さあ!今日は積もった雪で遊ぼー!と
園庭に。
雪の感触を楽しむかのように
走っている、お友だち。
フカフカのパウダースノー?!
靴に雪がくっついた!
そろ〜り そろ〜り
入れたー!
と嬉しそうな表情のお友だち。
こちらは、アイス屋さん🍦
なかなかない機会なので
雪で遊べて、楽しかったね☃️
道路の状況で登園できなかったお友だちも
お家で雪で遊んだかな〜?
まだまだ、場所によっては
雪が溶けきってないところもあるので
おやすみ中気をつけてお過ごしくださいね☺️
獅子舞(2022年1月5日)
今日は保育園に
素敵なゲストが来てくれましたよ。
獅子舞です!!
あまりの迫力に顔を隠してしまいましたね
👧「こっち来る?」と
ちょっと心配する声もありました。
体が大きくなったり
首を傾げたり
じっと見られたり…
獅子舞の動きに魅了されて
見入っていますね😳
最後は記念撮影📸
近くで見るともっと凄いね
でも最後には
仲良くなっちゃいましたよ☺️
1年を健康で無事に過ごすことが
できますように✨
正月遊び(2022年1月4日)
新しい年が明けて最初の登園日、
子ども達は元気に登園する姿を見せてくれました
今年もよろしくお願いいたします✨
早速お正月遊びを楽しみました!
寅年にちなんで、トラの凧を作りましょう!🐯🪁
しましま模様。耳は何個ある?
目はどこだっけ?ペタ。ペタ。
ぞう組さん達は口をペンで描きました✨
大きな口かな?おちょぼ口?
みてみて 可愛い!
じゃじゃーん!!
園庭に行って「きゃー!!」と声を上げながら
走る!走る!みんなほっぺが赤い風の子だ!
羽付きにも挑戦✨
りす組さんもできるかな?
保育者がやって見せると
真似をしてえいっと羽子板を振っていました☀️
今年もいました二刀流☺️
えいやー!!
園庭では1・2歳児さん
ボールを乗せておっとっと!!
今年も楽しい経験を沢山していきたいと思います☀️
紙皿コマも良く回り
令和4年も元気にスタートですね!