夏の遊び(2021年7月28日)
毎日暑い日が続きますね。
室内でも涼しく遊べる遊び
皆さんは何を思い浮かべますか??
保育園では…
ジャジャ〜ン✨
そうです!氷です!!
ただの氷ではありませんよ
氷河期のように氷とともに動物を仕込みました。
中の動物を救出しようと頑張ってます
「冷たい〜」と言いつつも
足にペタペタ😁
タライをぐるぐる回して
氷がぶつかり合う音も遊びに変身。
夏ならではの涼しい遊び
これからも楽しもうね☺️
続き…
お昼寝から起きると
動物たちも目覚めてました👀
海の日(2021年7月20日)
明日は海の日🏝
海に入った気分になって
海を描きました。
まずは大きな紙に描いてある
タコや鯨、カニ、イルカ、お魚たちを
クレヨンでぬりぬり🖍
大きなイルカだね。
お友達と一緒に。
絵に見入っているお友達も。
僕はトントントンって模様をつけたよ。
世界でここにしかいない
オリジナル海の仲間ができました🐠
次は生き物達を海に入れてあげよう!
青の絵の具で色を塗っていきます。
しっかり筆を握って
タコさんにもお水をあげるね〜
みんな真剣ですね✨
絵の具がクレヨンをはじいて面白いね。
最後は完成した絵の前でハイポーズ
お魚さんたちも海の中にすっかり潜って
生き生きしています!
その頃、
赤ちゃんチームもお部屋でペタペタ。
色水に手を入れて海の色を付けました。
小さな画伯たちの
才能あふれる作品になりました☺️
きれいな海が いつまでもありますように。。
今週の様子(2021年7月16日)
暑い日が続き、いよいよ夏を迎えますね。
子どもたちの遊びにも熱が増す日々となってますよ。
「〇〇くん、なにやってるの〜。」と言って近づき
一緒に遊び始める2歳児さん
2人とも電車好きで意気投合!!
磁石でくっつくオモチャをたくさん繋げ
楽しむ1歳児さん
興味を惹かれ磁石のようにくっついて
一緒に遊び始めました。
「ねえねえ、一緒に遊ぼうよ。」と
話しかけている様子?!の0歳児さん
トンネル遊びを誘っていたのかもしれませんね☺️
公園の砂場でアイスクリーム作り
夢中になって遊んでいますね。
どの場面も楽しい雰囲気につられて
いつの間にか一緒に遊びを共有しています。
遊びを通して友だちとの仲も深まりますね☺️
水遊び(2021年7月15日)
今日は水遊びを行いました。
タライやバケツに入った水を
パシャパシャ🪣
アヒルさんや、お魚さんも
水に浮かんで嬉しそう!
「アヒルさんこんにちは」
水は少し怖いけどアヒルさんと
一緒なら大丈夫!
「カニのスープいかがですか?」
水を使ってのおままごとも
楽しいです♪
「えい!」
「それ!」
水鉄砲を持つお友達は、
かっこよくポーズを
決めてくれました😊
霧吹きを持ったお友達も
「かけちゃうぞ」
と職員をロックオン!
みんな職員を狙うのが
楽しいようです😅
子どもたちの楽しそうな
表情にとても癒されました😊
7月誕生会(2021年7月13日)
もうすぐ梅雨も明けますでしょうか?
蝉の声もチラホラ聞こえ始めましたね。
今日の主役は夏!生まれの元気な男の子3人組です。
なんと。1歳 2歳 3歳勢揃いです。
お誕生日のインタビューはちょっぴりドキドキ
笑顔いっぱい乾杯!!したら、あ!溢れちゃった
あれれれ・・・のお顔もまた可愛い
何でも自分でやってみたい!意欲満々です。
お友達からカードのプレゼント。
「どうぞー」「ありがとう」
小さな声が聞こえてきそうでした。
元気いっぱいの「かんぱーい!」笑顔もいっぱいの時間。
誕生席で飲むジュース。おいしかったね。
先生からのプレゼント 大きな卵の中に
入っていたのは‥?アンパンマンたちと!?
お誕生日の3人のお友達!
「あー!僕だ!」
お誕生日 おめでとうございます🎈
室内遊び(2021年7月8日)
天気がすぐれず
外で遊べない日が続いてますが
お部屋でも体を動かして
元気いっぱいで過ごしています。
みんなハイハイで移動ゲーム!
壁に赤・青・黄色の画用紙を貼り
👦👧「鬼さん 鬼さん 何色ですか〜?」
「「あか!」」
の掛け声で移動開始!!!
到着すると「あかー!」と
嬉しそうな子どもたち😊
次は、カラーボールと傘の玉入れ!
笛の合図でみんな「えーい!」と投げたり、
ちょっとだけいれやすいようにしてもらうと♡
腕を頑張って伸ばしてーよいしょ!
傘の中はカラーボールが
どんどん増えていきました✨
0歳児クラスの新しいお友だちも
先生に抱っこしてもらい
ナイスシュート!
可愛らしい笑顔が見られました💕
最後はいっぱい動いたので
ダンボールの囲いの中で
ゆっくりしながら過ごしました。
明日も楽しく過ごそうね!
七夕会(2021年7月7日)
7月7日(水)今日は何の日でしょうか…
そうです!七夕ですね
それでは、七夕会のはじまりはじまり〜✨
七夕ってどんな日かな?
先生の話を真剣に聞いていますね。
次は、仲良し椅子取りゲームです。
「ここにしよう!」「うん!」
男の子3人仲良く手を繋いで座れたようです。
観覧席では、マラカスを振って応援しています。
ハンドベルの演奏会
綺麗な音色に釘付けの子どもたち😳
天の川の登場に、喜んだり😆
指をさして驚いたり、楽しいひと時を過ごしました。
お昼寝中だった0歳児さんも参加!
たっぷり楽しんだ後は
七夕メニューをいただきました。
子どもたちの大好きな麺類です!
《本日のメニュー》
⚫︎七夕そうめん
⚫︎なすとそぼろのみそ炒め
⚫︎かぼちゃの含め煮
⚫︎バナナ
美味しく頂きました😋
たっぷりと七夕気分を味わった一日となりました。
みんなの願いが届きますように…✨
お昼寝(2021年7月6日)
お部屋で沢山遊んで
沢山汗をかいて
沐浴をしてさっぱりした子ども達。
給食もお腹いっぱい食べて
夢の中✨
起きたら何をして遊ぼう☺️
子ども達の寝顔
癒されます💕
今週の様子(2021年7月2日)
7月に入り、まだまだ雨は続きますが、
園では夏を先取り❗️
壁面製作でかき氷を作りました。
かき氷の入ったお皿には、
シールやクレヨンで模様つけ🖍
「どんな模様にしようかな?」
「ここに貼ろう!」
先生と一緒にペタン。
仕上げはシロップがけです。
たんぽで、イチゴ、メロン、レモン、ブルーハワイの
4つから好きな味(色)を選んで
スタンプしました。
「イチゴ味!ペタペタペタ」
たっぷりつけると美味しいですね。
シロップをミックスしたいと
言っている子も!
お祭りでもシロップはミックス派
なのですかね?
保育室も夏仕様に変身です🍧
コロナ禍でなかなか外出は
できないですが、少しでも
夏を感じてもらえたら
嬉しいです😊