お外遊び(2020年4月15日)
連日コロナ対策で何かと慌しい毎日ですが、
少しでも春をお届けできればと思い、公園に春探しに行ってきました。
暖かくなり草花も伸び伸びと成長中ですね☘
大きな葉っぱを見つけると「すごいね〜!」と
触って感触を楽しんでいました。
公園いっぱいに、たんぽぽも咲いていました。
ぽかぽか陽気に誘われてクモやダンゴムシ
そして…
てんとう虫もやってきました。
あれれ、もう1匹🐞
「待て待て〜」と聞こえてきそうですね♫
ガタンゴトン ガタンゴトン🚃
急げ急げ!!!
「電車バイバーイ」
最後は、「公園バイバイ、虫さんたちバイバイ」
「またくるね〜」と保育園に戻って来ました。
登園自粛されている方々、ご協力ありがとうございます。
また、登園せざるを得ない方々が、心苦しく思って
おられる事も重々承知しております。
早くみんなが一緒に遊べるようになる事を
ただただ願っております。
新型コロナウイルスの影響による登園自粛について(2020年4月10日)
いつもわくわく保育園にご理解とご協力をありがとうございます。
新型コロナウイルスにより、不安な日々を過ごされていることかと思います。
体調に不安をお持ちの方、早い回復をお祈りしています。
そして一日も早く、穏やかな毎日になりますように。
~成田市より~
新型コロナウイルス感染症の拡大により、千葉県など7都道府県を対象に、政府から緊急事態宣言が発せられました。
感染拡大の防止、保育所等の機能維持などの観点から、できる限り自宅での保育(登園自粛)にご協力をお願いします。
1.登園自粛依頼期間
4月8日(水)~5月6日(水)
※状況に応じて変動する可能性があります。
2.保育料について
登園を自粛した日数分の保育料は、日割り計算とします。
※原則として一度決定済の保育料をお支払いください。
※後日、各園から登園自粛に協力いただいた日数の報告を受け、返金いたします。
※市に対する手続きは不要です。保育園等の利用状況を市・園で確認します。
3.その他
お仕事等でお子さんを預ける際は、お子さんの健康状態の把握に努め、体調不良の際には登園を控えてください。
一時保育や、園内見学などにつきましては、直接希望される園にお問合せください。
今週の様子(2020年4月10日)
新入園のお友達が仲間入りして
1週間が過ぎました。
今日は北風ピューピューで肌寒かったですが、
今週は暖かい日もたくさんあり
公園や園庭でたくさん遊べて
みんなのニコニコ笑顔が溢れていました😊✨
綿毛のタンポポは大人気♪
広い芝生を思い切り走ったり
ハイハイでお山を上ったり下りたり
先生と手を繋いで歩く練習をしたり。
わー!美味しそう!!
タンポポの花束みたいだね💐
おすわり、ハイハイも上手になったよ😄
虫いるかな?
ぞうぐみさんに揺らしてもらって
うさぎ組さんも嬉しそう☺️
今月の体操『地球をドンドン』がみんな大好き‼️
『ちょうちょ』の歌を歌いながら
自作のちょうちょをひらひら飛ばして
楽しんでいます🎵
朝の会ではわくわく保育園の合言葉
『3つのまほうのことば』を
元気にみんなで言っています。
「あいさつはげんきにしましょう」
「おともだちとなかよくしましょう」
「きょうもいいひだね〜」😊
今日は自由画帳に貼ったちょうちょのまわりに
クレヨンでお絵描きをしました🖍
新入園のお友達も朝は涙が出ちゃうけど
給食もモリモリ食べてご機嫌にすごしています😊
市からの要請で登園自粛をしていただいている
ご家庭の皆様、ご協力ありがとうございます。
みんなで安心して笑顔で一緒に過ごせる日が
一日も早く戻ってきますように。
ちょうちょ製作(2020年4月7日)
ぽかぽか陽気の日が増え
春が訪れましたね☺️
わくわく保育園のお友達は
お外で飛んでるちょうちょが大好き💕
ということで、今日は
ちょうちょ製作を行いました🦋
ひらひらするちょうちょに
みんな興味津々✨
春柄のシールを貼って
自分だけの素敵な
ちょうちょを作ります😊
新しく入ったお友達も
先生と一緒にペタペタ☺️
とっても可愛くできたので
仕上がったらみんなであそぼうね💕
製作が終わったら
園庭遊び😆
元気いっぱいのみんなです😄
うさぎ組のお友達を
押してくれる優しいぞう組さん❤️
バイクに乗るとかっこいいね❤️
ブランコゆらゆら
きもちいいね☺️
ミニ園庭では
ボールと滑り台で遊びました🤗
みんなにこにこいい笑顔🤗
今日も楽しかったね😊
お花見遠足🌸(2020年4月3日)
わくわく!新年度保育がスタートしました🌸
新入園児さんお散歩、公園デビュー
線路沿いの満開の桜を見にいきました。
何より凄い事
それはね。
新入園児を迎えたこの時期に
みんなの笑顔の記念撮影ができた事です😊
こんな笑顔が見られて保育士は嬉しく
そして、これから始まる新年度に
ワクワク💕 ドキドキ💕
子どもたちに沢山のパワーをもらいました。
ほら、素敵でしょう。
そして、
♪棒が一本、棒が一本トントントン
上を向いて、下を向いてー
桜はどこだ?一緒に桜を指差して☝️
楽しく歌いながらお花見をしました🌸
電車が通るとみんな夢中で、
手を振っていました。
満開の桜とっても綺麗でした💕
公園ではお友達と仲良く手を繋いだり、
砂場で型抜きをして遊びました。
いつの間にか 1人でできるように
なったのね☺️
何回も型抜きをして
お店屋さん(ケーキ屋)になっていました。
2日目の今日は園庭で遊びました。
進級のぞう組さんは
電車になってかっこよく整列😊
「ぞうさん電車出発〜!」
新入園児さんは初めてが
いっぱい💕
ちょっぴり疲れたのかな?
抱っこでスヤスヤ眠ったお友だちも😴
みんなの楽しそうに遊んでいる姿を見て、
立ち上がって「僕も遊びたいよ〜」
園庭の遊具に触れたり、
車のおもちゃを押してすっかり仲間入りです😊
週末はゆっくり休んでくださいね😊
入園・進級式🌸(2020年4月1日)
ご入園、ご進級おめでとうございます。
朝は元気いっぱい!
“地球をどんどん”体操でスタート!
入園式が始ると、初めてのご対面に、
ちょっぴり緊張!
でも、ピアノに合わせて
お返事「はーい」で自己紹介ができました。
自分の番が終わると
ほっと笑顔もこぼれました😊
ご進級のお友達も、パシャリ✨
新型コロナウィルス対策で時間短縮、
窓を開けての会となりました。
ご理解ご協力を頂きありがとうございました。
まだ気持ちや思いがうまく伝えられない
小さなみんなの大きなドキドキ
ワクワクに寄り添って、
毎日の自然な姿を保護者の
皆さまと共有出来たら幸せです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。